mamaさんがキッチンに立つと、
必ずと言っていいほど足元にからんでるシュナ。
この日は朝から天気もいいのに、ずーっと家にいる二人。
久しぶりに外ででランチでも摂ろうかと、この春公園内にオープンしたカフェに
行くことにしました。残念ながら、シュナはお留守番!ヨロシク~!
以前、お茶しにシュナを連れて行ったことがあるのですが、落ち着かず唸ってしまって
大変でした。ほんとは場数を踏ませて慣れさせた方がいいのかも知れませんが…。
そんな長居もしないことだし留守番修行と割り切ります。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
このお店、以前は売店&茶屋でしたがお洒落なカフェに変身。
目の前が雑木林なので季節の変化も楽しめます。
お店の目玉は"ガレット"です。ガレットはフランス、ブルターニュ地方の
郷土料理で「そば粉」を使ったお食事のクレープです!…と、書かれていました。
ガレット+スープ+サラダ、
それぞれ4~5種類の中から選べるセットで¥1,250です。
mamaさんには美味しいと聞いてましたが、、
私は食べるのが初めてなのです、40数年の人生の中で!
久々に好奇心が湧いてきたぞっ
まずは、サラダ、スープをいただいて…
香味野菜のスープ(奥)と冷製ガスパッチョ(手前)
ついにガレット! そんな大げさなモノでもないが…
mamaさんは、生ハム、卵、チーズのガレット 私は、魚介類のクリーム煮、チーズのガレット
初ガレット、蕎麦好きな私としてはとても気に入りました!好物になりそうです。
そば湯でシメたいとは言いませんが、とても馴染みのあるテイスト!
おソバもフランスだとこんな風になるんだなぁ…とイタく感動いたしました。
そして、見た目の量以上に満腹になりました。そば粉が胃袋で膨れたんだろか…。
5年に1度口にするかど~かのガスパッチョもヒンヤリ美味しかった。
B級舌な私としては、その"ヒンヤリ"なとこばかりにそそられてしまった。
こういうお店や歴史ある施設にいくと、ついついトイレが気になってしまう私たち。
で、写真撮りまくり。今回はmamaさんが潜入!
鏡に手描きのチューリップ、モザイクタイルがびっしり!
期待どおり、こだわりのある おトイレ様でした。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
そしてシュナは…
……よくあるパターンで。
吉祥寺、井の頭公園、うさぎ館、シュナウザー
by rosa papa