シュナちゃん。

ホワイトシュナウザー「シュナ」との日常と成長の記録。白シュナ/White Miniature Schnauzer

新しいシャンプー。

2009年05月01日 | 健康/ケア
[お手入れ日記]
犬、シャンプー、シュナウザー、

散歩後は毎日をします。
一度散歩に出たら、林や広場をたっぷり歩き走り回るので
拭いただけではもう意味がなく洗うことになるのです。
白いから余計に目立つということもあるが、糞尿混じりの土埃や微生物は
リビングには持ち込みたくないとも思う。
けっして「除菌・滅菌」とまでの意識ではなく。。






     毎日と言っても、普段はシャワーのみで軽く揉み洗いし、
     3~4日に一度シャンプーを軽めに使う感じです。
     後ろは尻尾を含めたお尻から下を、前は脇から下を。あとは口髭まわりとお腹の飾り毛部分。
     頭部と背中は絞ったタオルで拭くことにしています。

     で、足洗い用にと今まで使っていた「毎日でも洗えるリンス イン シャンプー」が終ったので
     新しいものに変えてみました。
     シャンプーはなかなか減らないので、いろいろ試せないし選ぶのも慎重になります。
     同じような謳い文句で良さそうなものが結構あるし。そして高価だし。






                  左奥は、全身シャンプー用の「ノルバサンシャンプー0.5」



     今回からはこちら、松山油脂さんの「Goody Natural Cares」にしました。
     ちなみに、私たちが使っているボディソープもここのもの。

     シャンプー、コンディショナー共にローズマリータイプを選びました。
     使用感は、適度に泡立ちがして滑らか。持続する泡ではなく次第に消えていって
     とてもナチュラルな感じです。
     途中でお湯を垂らせば再び泡が立ってくるので洗いづらいということはないかな。
     洗い流すと香りは殆ど残らないのですが、シャンプー中はローズマリー精油の香りが効いて
     とても爽やか。アロマ効果も期待できると感じました。
     ラベンダーやティーツリータイプもぜひ試したいところです。
     そして、見た目以上にお手頃価格!(シャンプー:800円)
     常用にはもってこいなのです。




             



         週に一度の全身洗いには、薬用で殺菌消臭作用がある「ノルバサンシャンプー0.5」を。
         背中に脂分が多く湿疹が出やすいので、こまめなシャンプーを心がけています。










         こちら、こまめに行なうストレッチ。 グイっ。












 Nikon D40
 by rosa papa  ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです!