goo blog サービス終了のお知らせ 

Every.Log.

人生ぜ~んぶ!ネタ!! カメラ、旅行、ゲーム、毎日のボヤキ。

石川―兵庫

2011年07月04日 00時11分06秒 | 兵庫旅行記

 



キリッ

 


 

 

7月2日、石川県から兵庫県まで車で行ってきました。
起床は3時。に起きようとして3時30分に友達に起こされました。
そこから逆方向の金沢に向かい、友達を迎えに行って高速へ。




ちなみに前日はバイトがあったので、
寝たのは深夜1時。つまりリアル二時間しか寝てないわー状態でした。
いやもう運転出来るの!?っていうレベルでしたが、レッドブルを飲んだら意外とイケた。


つーか、レッドブルを始めて飲んだけど、
飲んでから二時間くらいは全く眠くならなくてテンションが異常だった…。
どれくらい異常かと言うと、車内で大声で歌い始めるくらいに。頭オカシ。


途中のSAやPAでクソまずいたこ焼きを食べながら走行し…姫路城へ。


 


 



しかしここで異常発生。
土曜日なのに異常に観光客が少ない…。
うーん、なんでだろう?まだ10時だから人が居ないときにこれたラッキー!!


と思っていたけど、この後信じられない光景を目にする。


 

 


…!?
あれ??これは写真はイメージです。に騙されたのか!?
あまりにも衝撃的でスマートフォンで調べてみたら、改修中だった…。


ちくしょう、この旅行で一番の見所がなくなってしまった。
つーかこのハリボテ感やばいだろ…文字では近づくまでわからなかったみたいに書いたけど、
正直車運転中に見えて帰りそうになったぜ。まあ中にも入れたし、これはこれでアリかもね。

 


 

 


この後、ジメジメしていて曇っていた空も晴れいい感じに。
だが姫路城がハリボテっていうのは変わらない。リサーチ力不足に定評のある一行。
熊本城、大阪城ときて姫路城を見たかったんだけどなー残念でした。


この後、兵庫県の観光スポットを探すも、
神戸・大阪に行ったとしても、ショッピングとかをするなら楽しめるのではないか!?
俺に至っては、金もない・ダサい・いい物もわらかない・ついでに馬鹿舌 なヤツが神戸とかに行っても…。


まあ頭の中をチラッと、バイト先の人から
神戸でいい店(性的な意味で)知ってるで?場所は…
っていうのが思い浮かびましたが、誰にも気づかれてはいないでしょう。

 

 



 


明石市に向かい、適当にぶらつきながら明石焼きの本店で買ってみた。
私は熱いうちに食べていないのだけど、この前にラーメン(旅行でそれかよ!)
を食べていたのもありますが、一向に減らなかったことを考えると…味は多分…いやなんでもない。


この後、淡路島にかかるデカイ橋を観に行ったのだけど、
車を止めて橋を撮ろうとしたけど、どこに行っても停めるようなところはなく、
アウトレット店の駐車場に停めて撮ろうと思ったら、兵庫人にドヤ顔で車を見られまくったので撮ってないです。


石川の田舎モンで悪かったナーコラ!!
この後、神戸牛を食べようとしたけど予算が既に無くなっているというカオスな人も居たので、
取りやめて京都に向かいました。しかし嵐山で大量のリア充を見たとき私は戦慄を覚えた…。

 


 

 

帰りのSAから撮った琵琶湖。
改めて思うのだけど、写真というのはどれだけ綺麗になっても実物を見たときには敵わない。
某小説で たった何百万画素という点でこの風景を表すことはできない。そう思うのならとんでもないアホだ みたいな言葉があったなぁ。


でも雰囲気は伝えることはできるし、
私は好きですけどね~。それに目が悪いので写真のほうが綺麗に見えることもw
今回のは旅行ではたいして観光地を回れなかったですが、移動距離は800キロくらい。




次は伊豆…というか、静岡・神奈川・千葉あたりに行きたいところ。
さすがに今の友達はそこまで付き合ってくれないと思うのですが、
個人的に東京・大阪・名古屋みたいに、都会は私にとってダメだということがわかりました。