Every.Log.

人生ぜ~んぶ!ネタ!! カメラ、旅行、ゲーム、毎日のボヤキ。

綺麗なアニメ映画 「ねらわれた学園」 を観てきた!

2013年02月23日 00時05分38秒 | 映画レビュー




『ねらわれた学園』 ロングPV







ねらわれた学園 という映画を観て来ました。
あのアニメは原作の小説があり、何度も実写化されている作品を、
初めてアニメ化したというもの。てっきり萌えアニメだと思ってましたが、
失礼でした。ちゃんとしっかりとした作品だということです。













このアニメの特徴は、新海誠監督の作品を思いださせるようさな綺麗さ。
背景がすごい綺麗。秒速5センチメートルや、星を追う子どもを思い出しました。
桜が散っている演出や、光の演出が過剰かな、とも思いましたけど綺麗でした。
 



実写が出来ないような演出もあり、アニメの良さを生かしているなぁと思った。
予告で綺麗なアニメだなぁと思って見に行ったので、非常に満足出来ました。
映画館でここまで綺麗なアニメを見るのは久しぶりだったので、見に行ってよかった。オススメ。









 






あ、そうそう、ストーリーもなかなか良かったですよ。
学園生活の部分と、転校生の目的が明らかになっていく部分があるんですが、
学園生活の部分は、誰もが夢見ていた学園生活を映像化したって感じです。



可愛くて男勝り普通乳幼馴染。生徒会所属の黒髪ロング巨乳同級生。
そんな登場人物のあたりで笑いそうになったけど、あの甘酸っぱさは逆に楽しめた。
しかし、体も精神も中学生とは思えん。せめて高校生の設定のほうがいいような気がした。



転校生の部分は、背景が綺麗なのと、キャラクターがよく動くのでそっちばかり見ていて、
セリフをあまり聞いていなかったせいか、意外に複雑だと思いました。まあ楽しめると思う。
基本は思春期の甘酸っぱい恋のお話なので、それを分かった上で見に行ってください。
ただ、秒速5センチメートルのように鬱になるような内容でもないかな。こんな青春もいいな、と思ったけど。 







 

 

 

 

 

 

音楽も結構よかったです。
サントラ買おうかな。ピアノが多かったので落ち着けると思う。
オープニング曲の銀色飛行船は既に買いました。結構いい曲だと思う。 

 



ということで、おすすめなアニメだと思う。
意外に女性にも人気出るかもしれんと思ったけど、
絵柄がアレなんで、人気無いだろうなぁ。


NikonからD7100登場!!

2013年02月21日 14時51分06秒 | カメラ







ついにNikonからD7100が発表されました!!
いろいろな噂が飛び交っていましたが、名前はD7100みたいですね。
見た目は多少変わっています。動画ボタンが写真用シャッタのー横に配置されたり。



ただ、このD7100はD7000の後継機ではないようです。
??って感じですが、D7000の上位機種に当たるらしい。
D7000はそのまま発売が続けられるらしく、そのうちD7000の後継機出るの?w








 






後ろはあまり変わっていませんが、
動画撮影ボタンが移動した関係でスッキリした感じに。
セレクトするところも勝手にグルグル回らないようにロックついてるみたい。



ただ動画ボタンがシャッターボタンの隣にあると、
間違えて押しちゃいそうなんですよね~。まあ気をつければ大丈夫かな。
GH2とかがそんな感じなんですが、友達に貸したら何故か動画ボタンばっかり押すし。 
 



D7000から進化した点としては…

 

 

 



・画素数が2410万画素に

・光学ローパスフィルタを用いないセンサーに

・画像処理エンジンがEXPEED 3に

・フォーカスポイントが51点になり、D4と同等レベルに

・対DX 1.3×クロップを搭載。1.3倍寄れるようになる。

・さらに中央部にはクロスタイプセンサーを15点採用

・ファインダー内に水平器搭載し、ファインダー内の表示は有機ELに

・連写はDX1.3使用時は7コマに 通常は6コマ(変更なし)
 

・動画はフルHDでDX1.3使用時に60iと50i使用可能。通常時は30p/25p/24p
 HDサイズでは60p/50p。高画質モードで24 Mbpsで録画可能。

・液晶モニタが3.2型に さらに約122.9万ドットになり高画質化

・撮影モードにミニチュアやカラーセレクトなどが追加

・重さは本体のみで約675g 軽くなりました 

 

 

 



書いていないのもありますが、大きな点としてはコレくらい??
まあ、野鳥や飛行機撮ってる人にとっては嬉しい要素として、
DX1.3というのがありますね。フルサイズカメラより二倍近く寄れるってのは凄そう。




これにテレコンつければ、めちゃんこ寄れそうですね。
パナソニックにも似たような機能がありましたが、パナソニックはレンズが少ないし、
写真性能が微妙でしたので、Nikonでやっていただくと嬉しい人居るかも。

 

 

 

 

 

 

私が一番注目していたのは動画性能。
実は動画目的で何度もキヤノンに移ろうと思ったことがあり、
最近も中古で5D2を購入しそうになりましたが、思いとどまりました。



ただ…スペックを見る限りはそんなに進化していないね。。
まあ仕方ないのかなぁ。Dムービー、もうちょっと高画質になんないかな。
そしたら喜んで買い換えるんだけど。まあ動画やるならフルサイズ行けって感じだと思いますけどw

 

 

 

 

 

私が買い換えるのはわかりませんが、
AFが高速化されたり、高精度になったのはいいことですね。
画素数も上がったし、DXカメラとしては完成度がまた上がったのかな?



私はそれほどカメラ性能に詳しくないので、
この性能アップが すげぇ!! なのか、
なーんだ、しょぼ!!なのかは分かりません。



価格はボディのみで14万ほど。 
ボディが12万ほどになって、キャッシュバックとかやられたら、
私は買うと思います。というかそれされなくても買うかも…。 


綺麗な映像 「世界でいちばんの星空」 好きなんです!

2013年02月20日 12時17分29秒 | カメラ

 


世界でいちばんの星空 ~The Best Starlit Sky In The World~

 

 

 

 

 

 

SanDiskが制作した、「世界でいちばんの星空」という映像です。
何故かgooブログではYouTubeの動画を張ると、小さいサイズでしか張れないので、
ぜひYouTubeのほうに飛んでから、フルHDサイズで見るといただくといいかも。



動画自体は最近流行りの手法が多いので、
特に真新しくないと思いますが、やはり綺麗ですね~。
これを見るとタイムラプスムービーを作りたくなってきますね。


 

 

 

 

 


この動画が撮影されたのは、ニュージーランドのテカポ湖。
ここは星空が最も美しい場所の一つとして知られていて、
なんと、その星空を世界遺産に登録にしようと動いているらしい。



前々から知っていたのだけど、是非行ってみたい!
ニュージーランドにはテ・ワヒポウナムというところもあって、
そちらもすごい綺麗なところなので、ニュージーランドは気になっています。
ただ、メシマズ…。そして人種差別的な意味で評判悪いですよね。 



今度行きたい人居ないか探してみよう。 








世界でいちばんの星空 メイキング -"The Best Starlit Sky In The World" Behind the Story

 

 

 

 

あと、個人的にオススメなのが、メイキング映像。
最近流行りのタイムラプスで撮影しているみたいなので、
一切ビデオカメラなどは使っていないようです。



しかもRAWデータで撮影しているらしい…。
タイムラプスでRAWだと物凄い容量喰いそうですねw
やはり企業で作るとなると、補正しやすいRAWで撮るのか…。



いや~、地球を記録に残したいっていうコピーもいいし、
私もSDカードはSanDiskのものしか使っていないので、
これからもSanDiskには頑張って欲しいです。 


神アプリ?「おっぱい揺らす」を試してみた!!

2013年02月18日 22時47分37秒 | パソコン・ガジェット機器


 

 

 

 

 

スマートフォンには便利なアプリが沢山あります。
Evernote、Dropbox、LINE、デブクーポン俺は厨二病…。
今では皆さんが愛用しているアプリだと思います。



そして、今日私が知ったアプリは革新的で、
男子諸君は必須アプリだと思われます。
その名も… おっぱい揺らす です!!



このアプリで何が出来るのか?
任意の写真に写っている、おっぱいを揺らすことができます。
それだけ。あまりの衝撃に私は職場で爆笑してしまいました。

 

 

 

 

 

Shaking tits for Android
 

 

 

 

 

 

 

チュートリアルムービーもありましたが、
別に観なくてもわかります。おっぱい揺れるんだろ?
たぶん想像通りだと思います。なんて素晴らしいアプリでしょうか。



ちなみにAndroidバージョンしかないようなので、
iOSを使っている方は革新的な端末なのに、革新的なアプリを
使用できない悔しさを味わうことになってしまうと思います。 




私の端末は銀河なので、
さっそく実際に使ってみました。

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜の女性に協力をお願いしました。
彼女は無口でしたが、何故か全裸でしたので、
一言断って撮影しておきました。巨乳やし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マークが2つ出てきますので、
それをおっぱいの位置に持っていきます。
よく狙いを定めて、コレだっ!!と思ったらスタートをタップ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・画像では全くわかりませんが、
おっぱいの周りに時空の歪みが発生し、
揺れます。揺れます。プルン!プルン!ホアッー!!


 

 

 


やはり素晴らしいアプリでした。
auの男子割の場合は、プリインストールアプリにしてもいいと思いました。
おっぱい以外も揺らせるので、汎用性は高いと思われます。



Android端末を使用している方は、是非使ってみてはいかがでしょうか。 


今年は何処に行こうか?行きたい人募集中!!

2013年02月17日 19時32分26秒 | 旅行総合

2010-2012

 

 

 

 

 

さあ!!今年もそろそろ冬が終わりそうです!!
ウインタースポーツをやっていないので、冬は家でノンビリしていました。
これもこれでいいし、寒いから布団に包まってNexus7でネット最高です。



でも、旅ブログとか見ていたらやっぱり何処かに行きたくなってきた!!
ということで、今から色々と計画を立てて行きたいと思っています。
上の画像は2010-2012で行ったところになります。



去年も書いたような気がしますが、
47都道府県に全てに行ってみたいんですよね。
日本人なんだし、日本全国行ってみたいんだけどなぁ。



私が住んでるのは石川県なので、
日本の真ん中辺ということになりますが、
微妙に不便…。三重県とか愛知県のほうが何処でも行きやすいよね。 

 

 

 



ちなみに 行く・行きたいな と思っているのはコチラ。

 

 

 

 

■海外

・エジプト 3月2日~9日 決定! 白砂漠・砂漠キャンプ・ピラミッドなど。

・カタール 乗り換え時間が長いので観光予定。

・トルコ  8月か9月予定!8日間予定。 行きたい人募集中!

・ミャンマー 上のトルコと迷い中

・スペイン 世界遺産を周ってみたい。予定なし。

・カナダ 自然を満喫したい。ユーコン川をカヌーで。オーロラ等。予定なし。 
 

・南米 ウユニ塩湖で遊びたい。マチュピチュ、イースター島など。予定なし。

 

 


■日本
 

・桜…名所に行って写真を撮ってきたい!

・雪の回廊…志賀草津道路のやつ。雪の大谷と違って自分の車で走行可能!

・九州…熊本の阿蘇周辺にもう一度行きたい!長崎・福岡もちゃんと回りたい。

・栃木県…中に入れなかった日光にもう一度。東武ワールドスクウェアが面白そう。

・北海道…去年行けなかった道東へ。もしくは一箇所に留まって美味いもの食べて寝たい。

・屋久島…縄文杉などを見に行ってみたい。登山・ダイビングもしてみたい。

・四国…ゆっくりと周ってみたい。うどん食べて太りたい。 
 

・花火大会…長岡花火、土浦花火、大曲花火を全て行ってみたい。特に大曲は今年も行きたい

 

 

 

 

 

Evernoteでメモってたのはこんな感じです。
海外は行きたいところを書きましたが、基本どこでも行きたいです。
エジプトは行きたいと思っていなかったけど、誘われたので行くって言いました。 



トルコかミャンマーで迷っていますが、8月か9月に行く予定です。
たぶんトルコになりそうですが、8日間ほどを予定。バックパッカースタイルか、
ツアーで行くかはまだ未定なんですが、身内で行きたい人いたら連絡ください。



自分で行きたいな~と思ってるのは、
カナダが一番行きたいですね。時期によりますが、オーロラも見れるし、
カヌーでマッタリ川下りもよさそう。カヌーの上でラーメン作って食べたい。 

 

 

 

 

 

 

日本国内は行ったことあるところも選びました。
九州は本当に行きたくて、熊本をもう一度周りたいんですよね。
他にも長崎の軍艦島、福岡でラーメン食べまくってみたいね。


屋久島も行きたいと思いながら、なかなか行く機会がなかった。
だから是非行ってみたいね。自然が大好きだから、もののけ姫みたいな風景を観てみたい。
花火大会は今年も大曲の花火を観に行きたいんですよ。今年は誰が行けるのだろうか。

 

 

 

 

 

いろいろ行ってみたいところはありますが、
いつか行きたい…じゃなかなか行けないんですよね。
じゅあ、いつ行くか?今でしょ!!(某予備校講師風に)



今年も友達を誘ってみて、ダメだったら一人旅じゃ!
写真カシャカシャ撮ってくるで~!!ウホウホウホ!