久しぶりに面白そうな映画を発見しました。それは
ハート・ロッカー
http://hurtlocker.jp/
2004年、イラク・バグダッド郊外。
アメリカ軍の危険物処理班は、仕掛けられた爆弾の解体、爆破の作業を進めていた。
だが、準備が完了し、彼らが退避しようとしたそのとき、突如爆弾が爆発した。
罠にかかり殉職した隊員に代わり、また新たな“命知らず”が送り込まれてきた。
地獄の炎天下、処理班と姿なき爆弾魔との壮絶な死闘が始まる――。
という映画。
戦争映画にしては、地味そうな爆発処理班ではあるけどかなり賞もとってるみたいだし面白そう。
ただみんな褒めすぎで、地雷臭がするっていう…。
地球が静止する日は、あれだけ公告出しておいてあの終わり方!?っていう過去があったので…。
2012も見たかったんですが、結局見に行けなかった。
東のエデンのついでに、2012のDVDを買おうかと思ったんですが評価が散々でやめました。
CGが綺麗だったし、派手なので買おうと思ったんですがストーリーも気になるんですよねぇ。
とりあえず、見に行けたら行ってこようと思います。
学校の近くに映画館があるし、今までよりかは映画を見に行きやすくなりそう。
友人と見てきたいと思います。