前々から旅行に行きたい!
という人が居たので、伊勢市とかいいんじゃないかな?
といったら、連れてって!!と言われたので行ってきました。
実は伊勢市は去年の三月にも訪れています。
そのときは電車でいったけど、今回は車で行きました。
時期的にも正月(終わりかけだけど)。初詣としてもいいのではないかな。
…車で行くには時期が悪かったらしく、
岐阜までひたすら雪で、思うように距離が稼げなかった。
追い越し車線は雪で埋まってるし、除雪車が定期的に走っているのでつまりまくり。
三重についたら晴れてたけど、日本海側との違いを思い知らされました。
個人的にも伊勢市は好きなところなので、
もう一度来られて嬉しいです。しかし、一度きて写真をとっているので、
同じものを撮ってもつまらないかな、と思ったのでテーマを決めてみました。
写真のテーマは 切り抜くこと 。
今まで広角レンズで全体ばかりを撮っていたので、
今回は標準ズームのレンズで、撮りたいものだけを撮ってみた。
清め
鳥居
御守り
敬意
願い
UMAく撮ってね
やっぱり写真っていうのは難しい・・・。
思い出に残る写真なら簡単に撮れるけど、
こうやって作品っぽく撮りたいと思うと、構図から何まで考えないといけないので難しい。
ウマの写真は 恥ずかしい// とかとタイトルを迷ったけど、
ネタに走ってみた。なんであんなところにウマが居たのかわからないけど、
見世物になってて、ちょっとカワイソウだったな…。フラッシュ焚くやつ、自重しろよ…。
あまり滞在できなかったんだけど、
とりあえず赤福を買い、赤福のぜんざいを食べました。
これが一番正月らしい食べ物かな…。俺の正月はいったい…。
他にも外宮にも歩いていったりして死にそうになったけど、
写真は手がかじかみすぎで撮れませんでした。
電話してるだけで、手がヤバイことになったよ。風が強すぎですね。
三重県に住んでいる 次男餅 さんに色々と教えてもらってたんだけど、
教えてもらった店に殆どいけなくて申し訳なかった…。
最後に教えてもらった蕎麦屋に行ってみたけど、二時で終わりだったのでやってなかった。
ちょっとだけ交渉してみたけど、
もう食材とか残ってないから無理、だそうでした。
凄くやさしいおじさんだったので、帰るまで見送ってくれた。無理言ってごめんなさい!
おそらくまた行くことになるんで、
そのときには絶対に行こうと思います。
後は次男餅さんの自宅がパン屋らしいので、それとなく訪問ですね。
誰かまた行きましょう。