goo blog サービス終了のお知らせ 

Every.Log.

人生ぜ~んぶ!ネタ!! カメラ、旅行、ゲーム、毎日のボヤキ。

タイヤみたいな人にタイヤ買わされた。

2012年11月14日 12時20分28秒 | 自動車

信号機はたまに縦(信号機の上に雪が積もるため縦になっている)

 

 

 

そろそろ雪の季節になってまいりました。
一応北陸は冬が降ります。昔と比べれば大分少なくなったそうですが、
多少でも雪がつもるということは、スタッドレスタイヤが必要になってくるわけです。



そろそろスタッドレスタイヤ買うか…と思い、
オートバックスに向かおうとしましたが、タイヤを買うならタイヤ館?
とCM確認作業で洗脳されてしまっていた私は、長瀬智也さんに会いにタイヤ館へ向かいました。



 


 

タイヤ館の長瀬智也さん

 

 

 

 

颯爽と来店した私は、外に展示してあったタイヤを見て安い!!
と確信しましたね。まぁそれも当たり前、軽トラに使うような小さいものでしたから。
どうにかして私の車に装着できないか悩んでいるところに店員が登場。



しかし…CMで見た長瀬智也さんではなく、
そこにはまるでタイヤみたいな人が…いい男を探しに来たというのに残念である。
中にもっといいものがありますよ…まるでキャッチセールスの謳い文句に釣られてご入店。

 



進めてくるのは非常に高価なタイヤばかり!
ヤバイと思いながら、どうせ欲しいタイヤは高いことを知っていたので、
ホイールをどうするかが問題でした。うーむ…ここは高いのを買っとくか!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買ったのはBLIZZAK REVO GZというタイヤ。
CMでも長瀬さんが、なが~く止まる!!(髪をバサッ)長~瀬です!!
とか、しょーもないギャグを披露していたので買うのを躊躇いましたが、
性能はよろしいと思うので購入いたしました。4本で5万円ほどかな。



 

 

 

 

 

 

 

 

んで、ホイールも購入しました。ウーイカッチョイイ~www
タイヤみたいな店員さんはBBSをやったら押してきましたが、
あんなもの買えるわけありません。だってタイヤとセットとはいえ20万ですよ!! 



私は知らないメーカーですが、カッチョイイので買いました。
しかも メイドインジャパン!! やはり中国の製品は爆発する可能性があるので、
ここは安心の日本製です。ちなみにホイールとタイヤあわせて10万も使っちゃいました。

 

 

 

 

BLIZZAK REVO GZをさっそくはいてみたんですが、
いや~凄い静かですね。タイヤまでここまで違うんでしょうか?
夏タイヤが純正だからか知らないですが、純正のタイヤは低速でもゴリゴリゴリ~
みたいなロードノイズがあるんですが、BLIZZAK REVO GZはそんなことないですね。



うーん、ここまで違うなら夏タイヤも買い換えちゃおうかな? 
また来年の春にはタイヤ店員さんに会いに行こうと思います。 


モテる車?

2012年11月08日 12時10分30秒 | 自動車

 

何処かの記事でモテる車を紹介していたので、
見ていたらほとんどデカい車ばかりだったのに驚愕し、
え?マジ?エコカーは?コンパクトカーは?スポーツカーは?



とパニックに陥ってしまったので、
気になっているあの子に、彼氏にどれに乗って欲しいか、
色々と聞いてみたので、その結果を載せたいと思います。 

 



 

■カッコイイらしい車達

レンジローバー 詳しい車種は知らないのでグーグル画像検索で出てきたもの

ランドクルーザー

FJクルーザー

ミニクーパー

ヴェルファイア

オーリス(CMのせいか)

 

 

 

 

 

 

 

という結果になりました。
とりあえずデカい車で迎えにきてくれたらいいらしいです。
よっしゃ!!俺の車は・・・!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プッ

 

 

 

 

 

 

ちっちゃ!!
俺への当て付けか!!そもそも車でモテようなんて浅はかだわ!!
俺は車なんぞの力を頼らずに、モテモテになろうと心に誓いました。 

 

 

 

 

 

 

 

■ちなみに俺が乗りたい車達への評価

スバルXV 微妙!!

レガシィB4 DIT ダサイ!!

アテンザ よく見るから微妙

 

 

 

全然ダメでした。
個人的にXVが気になってます。
今後ハイブリッドを搭載するとか、ターボを搭載するとか噂がありますが、
試乗もしてみて納得できたら乗り換えしたいかもしれないですね…。 金が欲しい!


洗車したらすげー綺麗になった!!

2012年11月06日 13時01分59秒 | 自動車

洗車に命をかけているサイメ君 ちなみに彼女無し 俺も彼女無し ナンヤコレ

 

 

 

休日にあまりにも暇すぎた私達は洗車をすることにしました。
いつも車を出しているのは俺なので、いつも乗っている感謝デーということで友達も巻き込みました。
何処かに行くのも金がかかる…かといって天気がいいのに、家でゲームはちょっと…そうだ!完璧に洗車しよう!



という意味不明な理由で始めました。
まずはラーメン屋で味噌ラーメンを食べ、そのままオートバックスへ。
元々洗剤は持っていたのですが、完璧に洗車するというコンセプトなので新規購入しました。

 

 

 

 

この後感動をもたらす、ガラコ。俺は北海道の飲み物“ガラナ”と言い間違える!

なんと水で薄めない洗剤!!一本1000円!!高級!!

前々から持ってる水で薄めるタイプ。汚れの落ち具合はイマイチ。

 

 

 

 

さらにスポンジ、タオルなども購入!!
しめて2500円でした。給料日前だと言うのに高すぎである。
仕方ないのだ…完璧に洗車するためにはこの程度の出費は惜しまない。



とりあえず使い切りたい、水で薄めるタイプの洗剤で洗い流し落とす。
次に本命の洗剤で泡を全体につけて、五分置いた後にゴシゴシ。これで汚れが浮くらしい。
その作業に二回ほどやって洗車は終わりました。

 

 

 

 

 

ピカピカ!!

 

 

 

どうでしょうか!!まるで納車時みたいです!!
まぁ写真じゃわかりにいくんですが、結構綺麗になりました。
いやぁ、今まで洗車はチョクチョクしてましたが、ここまで本気ではやってないですからね。

 

 

 

 

 

 

 

そして先ほど紹介したガラコを塗り塗り。
この商品はガラスに塗り塗りしてからふき取ると、
強力に水を弾くそうなのですが、これは動画で見たほうがわかりやすいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょうか?よく撥水コートはありますが、
コーティングをするとかなりお金がかかります。洗車機の簡易的なやつでも札は飛ぶでしょうが、
このガラコを使えばガラスだけですが、すげー弾きます。しかも価格は500円!!しかも10回以上は塗れます。

 

 

 

 

 



俺はガラコの社員の可能性が浮上してきましたが、
この後満足した私達はさらに洗車機に撥水コートしにいきました。
これで全部水はじきまくり!!アンチ親水コートになりつつあります。 

 

いやあやりきりましたね。
これで天気が雨ではない限り無敵でしょう。
よーし、ピカピカの車でドライブだ!!

 

 



 

 

・・・

はぁ。北陸はこれだから困る。


どの車にしようかな?

2012年10月07日 23時37分42秒 | 自動車




意図的なイメージ画像






私が今乗っている車はトヨタのアクアという車なのです。
どんな車かというと、上の画像を参考にしてください。
納車から三ヶ月が経過したので、不満店などを書いてみたいと思います。

 






ガソリンスタンドのマークについてる矢印で、給油口がどちらにあるか分かるの知ってた?(この車は左側)

 

 



三ヶ月で走った距離は12050キロくらいでしょうか。
思えば結構走りました。通勤で毎日100キロ、一ヶ月に2000キロは通勤で走ります。
休日で遊びに行くにも車、旅行に行くにも車です。田舎は車がないと生活が成り立ちません。


そのままでは環境保護団体がブチギレして、このブログに突撃するのも時間の問題です。
ですがこの車は世界トップレベルの燃費を誇るハイブリッド。カタログ燃費は何とリッター40キロ!!
まぁそんなわけはなく、実際の平均燃費は27キロでした。それでも通常の車と比べて断然いいでしょう。

 

 

 

 

ですが!!私は今乗り換えをしようか検討しています。
アクアを売りに出すことはしませんが、親に返して自分で車を買おうか検討しています。
何故か?もうハイブリッドに飽きたからなのです。ハイブリッドは確かに燃費の面では素晴らしい性能を持っています。


しかーし!つまらない!!これに尽きます。
こんだけ車に乗っていると快適性や走行性能を求めてしまうのです。
そもそも旅行をするのにコンパクトカーではキツすぎます。


どんなクルマを求めるかは人それぞれだと思いますが、
私が求めるのは、リッター10キロ以上の燃費、長距離でも疲れない快適性、充分な加速性能です。
スカイラインなどの山道、高速道路、一般道、どこでも走るのでとても選ぶのが大変そうだ…


次の更新では実際に選んでみようと思います!