Every.Log.

人生ぜ~んぶ!ネタ!! カメラ、旅行、ゲーム、毎日のボヤキ。

低額サポート

2009年02月02日 22時53分44秒 | パソコン・ガジェット機器


どうもろーずだすとです。
今日は友人のテンションがすごく高かった。なんかあったの?ってくらいにたかかった。不気味でしたまる


昨日の冒頭に書いたんですが、マニュアルがあるのでなんとかできそうって送ってきた友人宅にいってきました。
どーも、モニタをパソコンにつないでも反応しないようす。ノーシグナルですねわかります。

とりあえずメールでサポートしたんですが、わかりやすく説明したつもりだったんですがわからないとのことなのでいってきました。
しかも注文したメーカーが、あのドスパラだったので不安ですが・・・。初期不良だったりしたら私の手に負えないのでどうしようもない。

大体私の家から8キロくらい離れてました。
海岸近くの町なのでついたらものすごい潮風…。あんまり海岸にはいかないんだけど懐かしかった!

ほとんど海岸の手前で、画像には写ってないですが漁船も結構停泊してました。魚釣りしてる人も結構いましたw

とりあえずパパっとして帰るつもりだったんですが、なかなかモニタが反応しない・・・
あれー?とか思いながら説明書なんかについている 故障かな?と思ったら っていうやつを見てたら思いっきり初歩的な間違いをしていただけでした・・・。

三種類の端子に対応してたんですが、もってない端子の設定のままやっていたので何も写らなかっただけという・・・。
ボタンを押したら何事もなかったかのように写りましたとさ。めでたしめでたし。


三菱22インチワイドモニタだったんですが、22インチでかいですねー。
今度買おうと思ってたんですが、今使っている17インチとデュアルモニタにしようと考えてましたが置き場所がないw

デュアルはやらないとしても、もう少しモニタが大きいのがほしいなぁ。かなり価格が下がってきているのでほしいなーと思ってます。
まだまだ買えないけど・・・。

これあたり買っておけば問題ないかな?

E2200HD


最後に帰ったら八時ごろになってました。必須なソフトいれてたら時間かかった・・・。
ちなみに1500円もらいました。自給700円くらい・・・


することなし

2009年02月01日 11時54分42秒 | 全般/日常/雑記


どうもこんにちはローズダストです。
今日は友人の家にパソコンをセットアップしにいく予定だったんですが、自分でできそう!!ってメールで届いたので自宅待機です。暇です。


前回の更新の通りパソコン環境は復活したんですが、することがない!!
パソコンがないときは携帯でいつも見てたサイトを閲覧して、Xbox360でゲームをしていたんですが…。

サイトとかはパソコンがあったほうがみやすいなーって思うんですが、PCやりたいゲームがないんですよね。
うーん、CoDWaWのオンラインでもまたやるかなぁ。結構楽しかった。

スペシャルフォースも久しぶりにやってきました!!
久しぶりにやったり、ほかのゲームをやった後にプレイすると画面カクカクみたいな感覚に陥りますが・・・。

ログインしてインベントリーを確認してみたら武器爆弾とダブルアップがもらえてました。
というか武器速度変更アップとTK防止は同じ日にかった覚えがあるのに、先にTK防止が消えてますね…。

多分武器爆弾買ったときにでたやつだろうと思いますけど。
ちなみにもらった武器爆弾をあけたら1000SPと武器変更速度アップでした。

そのままトレーニングを少しやってから野良の16人部屋に入ってみました!!


初戦はこんな感じでした。
野良部屋なのに乱入×になってたので相手が抜けまくってますね…。一応1chだったと思うんですけど。

慣性ジャンプがなくなったということですが、知ってても飛んじゃいますw
ほかに飛んでる人がいないか見てみましたが、ほとんどの人がもう使おうとしてないですね。みんな適応するのがはやいのう

この後RMになったので衛星をしてから飯落ちしましたとさ。


久しぶりのSFはなかなか楽しかったです!
いつでにサドンアタックもやってきましたが、KDは1程度でした。ヘッドショットでるんだけど一人倒して殺されるんだよなぁ。

両方楽しかったのでまたやりたいと思います。やっぱり気軽にプレイできるところが強みだねぇ。



-どうでもいい話-

新しいMSNメッセンジャーがでていたのでダウンロードして使ってみました。
みんなさんも使ってます? デザインはこんな感じです。

小さい画像なので興味がありましたらホームページで確認してみてくださいねー。
使ってみた限りではほかの人の状態がみにくい。取り込み中なのか退席中なのかまだわからないw

まぁ慣れればいいデザインだと思いますけども…。