rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

戦い終えて…

2009-09-13 23:27:10 | 講師活動記録
 前代未聞っていっても、いつも少ないんですけどね(笑)これまでの最高が7人だけど、たいてい2,3人ですね。本当は5,6人いると一番いいんですが・・・現実は厳しいです。

 さて、午前中のはじめてのアロマテラピーを申し込まれたベルガモットミントさんは、電話を受けた感じは私より少し上の世代かな?と思いましたが、朗らかな印象を受けました。

 いざお会いしてみると、思っていたよりもかなり若い!!でも、3人のお子さんたちは全員成人してしまっているらしいので、やはり最初に思ったくらいの年代の方でした。ただルックスが若いこと若いこと・・・白いTシャツにジーンズといったカジュアルないでたちだったので余計そう感じたのかもしれません。

 ベルガモットミントさんはセラピスト資格の取得もなんとなく視野に入れていらっしゃるようで、持病で頭痛や肩こりが酷いご主人を何とか楽にしてあげたいと思っているようです。資格取得にはお金がかかることなどを懸念されてましたが、ここまできたら後は年取って死ぬだけなんだから、好きなことやらなくちゃって言われました。

 それって私もまったくおんなじ考えだったのでなんか不思議な気分でした。こうしている間にも日々刻々と衰えていくのだから、少しでも衰える前にやりたいことをやっておかなくちゃと思ってます。

 午後からいらしてくれたヒソップさんは、以前生涯学習のつどいに参加してくださった向学心旺盛なマダムです。予想していた通り息子さんはお医者様でした。ただ、ご主人は医療とは関係ないお仕事をされているようなので、息子さんはずいぶん頑張られたんですね。

 ヒソップさんご自身の職業は教えていただけなかったけれど、やっぱり時給800円でパートしているようには見えませんでした。
「この前教えていただいたことをもう忘れちゃっているの・・・ショックだわ・・・」
なんて言いながらも基本はしっかり掴んでいるみたいでした。クリームの攪拌なんかとってもお上手でした。

 終わってみればいつになく気分爽快!講座の後って、たいていいつもすっきりした気分になるんですよ。で、この爽快感があるのでやめられない。山を登るのがどんなに辛くても頂上に着いたときの爽快感や達成感が良くてまた山に登ってしまうみたいに・・・

 今回いらしていただいたお2人には次回も是非出席していただきたいと心から思います。素敵な年長者がいるということは、若い生徒さん達にもきっといい刺激になってくれることでしょう。






↑ポチっとよろしく↑お願いします☆

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロザリオ・ビアンコ | トップ | アップルミント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講師活動記録」カテゴリの最新記事