封筒を開けた時、ちらりと郵便局の振込用紙が見えてしまった。・・・ってことは・・・?中に入っていた紙を広げると合格の文字。
やったーーーー!
おかげさまで合格できました。ありがとうございました
まずは野望第一章達成です。
しかし協会もしたたかです。インストラクター登録料1万円振り込まないとディプロマも資格証明書も届かない。それどころかセラピスト学科試験の共通問題免除の対象にならない。---やれやれ
来月セラピスト学科試験受験される方、11月5日までに振り込まないと免除されません。気をつけましょう。


↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。

おかげさまで合格できました。ありがとうございました

まずは野望第一章達成です。
しかし協会もしたたかです。インストラクター登録料1万円振り込まないとディプロマも資格証明書も届かない。それどころかセラピスト学科試験の共通問題免除の対象にならない。---やれやれ



↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
何はともあれ、ありがとうございます。
怒涛のように?勉強していましたか?年のせいもあってなかなか集中力が持続しないで困ってるんですよ実際は
いずれにせよ、あなたがそのうち受ける国家試験やうちの娘が1月に受ける大学入試なんかのほうが出題範囲も広くて大変だと思いますよ。お互い気を抜かないでがんばりましょうね
しばらく色々あって自分のブログ以外見てなかったもので、今更この記事に気づいてしまい、ホント申し訳ない気持ち…
どれだけ大変なものなのか、ぴぐもんさんのブログでひしひしと伝わってきていただけに、本当によかったです♪
思えば春から、いや、冬から勉強を始められて(確か年明けでしたっけねぇ?)怒涛のようにお勉強されてる様子を拝見しつつ私もがんばらなきゃっ!!ってぴぐもんさんの姿を励みにしてきました。もう一山有るようですが、ぴぐもんさんならきっと成し遂げられる気がします。
7月の記事の3胚葉の形成とかにおいの伝達経路あたりは、私も学校で同じタイミングで勉強していて…自分では全然理解できなかったんですが、ぴぐもんさんの記事を読んで理解に至り、大変感謝しております(笑)
ぴぐもんさんのますますのご活躍を期待します☆私もいつかマッサージ(?)してもらいたいなぁ~
そうそう、確かアドバイザー取ったときも検定合格するや否や入会金1万円+年会費1万2千円払わされ、一呼吸置いてすぐ登録料1万円払わされました。「どんだけ~!」って気分でした。幸い(?)セラピストの登録料払うのはずいぶん先みたいなのでまずは安心。
思えば私くらいアドバイザーの肩書き活用下人もないかと思います。インストラクターもせっかく苦労して取ったんだから大いに利用しようと思ってます。頭の中では既に検定講座どころかインストラクター試験対策講座までカリキュラム練りはじめています(笑)
「一匹狼」カッコいいですね☆
一度機会があったらjasmineさんの学校へ行ってみたいな。
登録料に1万円もかかったんでしたっけ、忘れてしまいました(^^;
年会費分、「アロマ環境協会」という名前(言葉)を活用させていただいてます。
日本で一番大きい団体というと説得力があって便利です☆
協会に所属していると言っても、結局は一匹狼状態ですから・・・
次はセラピスト試験ですか?
頑張ってくださいね!
また気持ちを新たに次回頑張ってください。応援してます。
本当におめでとうございます~!!
私の結果はブログを見てくださいな(笑)
ぴぐもんさんにも応援していただいたのに残念でした~。
ぴぐもんさん、引き続きセラピスト試験も頑張ってくださいね!
陰ながら応援しております☆
気が早い私は既にアドバイザー課程のカリキュラムなど頭の中で考えちゃっております(笑)
まずは第一関門突破。
私は昨年だったのに何か遠い昔のような気がして・・・・(笑)