goo blog サービス終了のお知らせ 

rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

ジャスミンの残り香

2013-03-17 16:17:17 | アロマな日記
 1月と2月のサービス・メニューは『ジャスミン・コース』というジャスミンの精油やマスクを使ったフェイシャルでした。その流れなのか今月に入ってからもジャスミンの精油を使ってフェイシャルを受けられるお客様が数名いらっしゃいました。 

 精油の香りはどれも同じ強さでは決してなくて、強いものも弱いものもあります。すぐに消えてしまう香りもあれば、いつまでもしぶとく残っている香りもあります。それで今日トリートメント・ルームにふらっと入った時、ある異変に気付きました。

 なんでしょう、匂うんですね。ジャスミンの香りだと思うんですが、精油の蓋を開けた時のあのゴージャスな香りではなくて、なんというのか・・・う○○みたいな匂い(><)

 昔アロマスクールの授業で、先生が
「ジャスミンやイランイランなどの花の精油をうんと濃くしていくと糞の匂いになる」
と話していたのを思い出しました。

 部屋に残っていた香りが酸化して、きっとこんな匂いになったんだなと思いました。でもそのままにしておくわけにもいかないので、ローズマリータイムをディフューザーで炊いて消臭?してみました。さて、どうなったことやら・・・今、まさにディフューザーが頑張っていますので、もう少し経ったら結果がどうなったのか見てこようと思います。


人気ブログランキングへ




↑ポチっとよろしく↑お願いします。

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドクダミ・ウォーター | トップ | 大宮第二公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アロマな日記」カテゴリの最新記事