
何となく固まってそれらしくなった廃油石鹸の使い方をFacebookで友達に尋ねた所、洗剤の作る方を教えてくれた人がいました。それから素手で扱えるかどうかphテストをしてみるべきだとアドバイスしてくれた人もいました。なんでもph試験紙というものが売られているんだと。
早速ホームセンター探してみたらありました!
くだんの石鹸をほんのちょこっと細かく切り刻んで水につけて水溶液を作ります。そこにカットした試験紙の先端を1秒つけます。
結果、濃い紫になりました。数値でみるとph11ってところでしょうか。写真は少し時間をおいたせいか色が薄くなってますが、浸したばかりの時はもっとはっきりした紫だったんですよ。
というわけで、ゴム手袋必須で排水溝やトイレの掃除に利用いたします。


↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
早速ホームセンター探してみたらありました!
くだんの石鹸をほんのちょこっと細かく切り刻んで水につけて水溶液を作ります。そこにカットした試験紙の先端を1秒つけます。
結果、濃い紫になりました。数値でみるとph11ってところでしょうか。写真は少し時間をおいたせいか色が薄くなってますが、浸したばかりの時はもっとはっきりした紫だったんですよ。
というわけで、ゴム手袋必須で排水溝やトイレの掃除に利用いたします。


↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます