rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

SAITAMA Smile Women フェスタ

2013-09-15 18:45:02 | アロマな日記
そもそもこの企画は埼玉県のほうからアロマ協会に依頼があったようで協会としても初めての試みだと言っていました。AEAJはイベント会場に香りうちわの制作とハンドマッサージを半々で行いました。

私は今回ハンドマッサージのコーナーに入りました。AEAJのスタッフも数人来ていましたが、実際にその場を取り仕切っていたのはイベント請負会社のスタッフさん達です。当日の我々の日当は多分AEAJから出るのだと思いますが、イベント会社の費用も協会で持っているんでしょうね。やっぱりAEAJは金持ちです。

ハンドマッサージコーナーは2人組6チームのうちひと組が受付、残り5組がマッサージを実行します。私たちのチームは何故か一番最初と一番最後に受付を2回やる羽目になってしまいました。どういった基準で選んでいるのかは不明ですが、おそらくキャリア?会員歴だけはいたづらに長いですから(笑)受付は不安もありましたがイベント会社の方が上手くしきってくれたお陰で思ったよりスムーズに運びました。

さて、肝心のトリートメントですが、お客様お一人にかける時間は全部通して15分、きっちり15分刻みでスケジュールが組まれています。なので、私が施術したお客様は全部で6人。そのうち一人は男性でした。奥さんと赤ちゃんと3人で来場されていたので、微笑ましいからかAEAJのスタッフさんがそのご夫婦に頼んで、ブログに載せる写真を撮影していました。やばい!私の姿も写っちゃうかもしれない。朝の大雨で髪の毛がボサボサ!写ってなければいいんだけど・・・。

残り5人は女性で、いろいろな方がいらっしゃいました。そのうち2人は出店者、そのうち2人は専業主婦、あとお一人はお母様とご一緒の来場でした。いつものように手のひらの反射区をチェックして
「肩凝ってますね」
「腰疲れてませんか?」
などど問いかけるとたいていそうなんですという答えが返ってくるのですが、今日は初めて外しました。どうも卵管の反射区が反応した方がいたので、生理重くないですか?と問いかけると全然違うといい、PMSもないと言われました。リフレクソロジーの反射区も完璧ではないので、あまり信じ込んでもいけませんね。飽くまでも参考。

お客様のうちウォーキングの協会で出展されてた方が、ウォーキングは大好きなんだけどそれで生活できないので他の仕事と掛け持ちしてるんです・・・なんて話されてました。ああ、どこも一緒だなとしみじみ感じました。



人気ブログランキングへ




↑ポチっとよろしく↑お願いします。

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『アロマ&クレイセラピー』 | トップ | アロマで婚活?! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アロマな日記」カテゴリの最新記事