![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/ed3a698407340cf75f4a15f7179750df.jpg)
ハーブを使った料理‥‥というと、どうしても洋食になってしまいます。私はフレンチやイタリアン、特にフレンチが大好きなんですが、フレンチは作るのに時間や手間がかかるものが多いので、おそらく今後もイタリアン中心になりそうな気がします。
そもそも私は料理が凄く上手い‥‥という訳でもないのですが、インスタグラムに夕食の写真をアップしたら誉めてくれる人が割といたんです。それにミネストローネとかボルシチとか、どこのご家庭でも作っているんだろうと思っていたら、案外作ってる人が少なくて、じゃあ講座の中でやってみようかって事になりました。
第一回のハーブディッシュは、
ミネストローネ
ペペロンチーノ
サラダ(フレンチドレッシング)
タンポポのティラミス。
会場はとても素敵な所なんですが、公民館のようにお皿やお鍋が揃っていなくて、
家から大量に?運びました。そこは想定外でしたね。殊にお皿が運転中に割れないかヒヤヒヤで、🌑ー🌑引っ越しセンターの箱が欲しくなってしまいました(笑)
今回使ったハーブは、ブーケガルニーにセージ、ローズマリー、ローレル。それとサラダにルッコラを入れる予定でしたが‥‥忘れてしまいました😢
それから、ペペロンチーノには定番のイタリアンパセリです。
実際タイムとかローズマリーなんかはお肉の臭みを消してくれて、とても便利なハーブなんですが、初心者には匂いがちょっときついかな?と思って今回は比較的クセの少ないイタリアンパセリをフューチャーしました。そのままサラダに入れることも出来て非常に使いやすいハーブです。
今回初めて参加してくれた方が、とても楽しんでくださり
「今日は特別の日になりました」
なんて言ってくださいました。
準備はちょっと大変だったけど、そんな風に言っていただき素直に嬉しく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/012f1ed44c4719f7b53a656dc5bcbbc9.jpg)
そもそも私は料理が凄く上手い‥‥という訳でもないのですが、インスタグラムに夕食の写真をアップしたら誉めてくれる人が割といたんです。それにミネストローネとかボルシチとか、どこのご家庭でも作っているんだろうと思っていたら、案外作ってる人が少なくて、じゃあ講座の中でやってみようかって事になりました。
第一回のハーブディッシュは、
ミネストローネ
ペペロンチーノ
サラダ(フレンチドレッシング)
タンポポのティラミス。
会場はとても素敵な所なんですが、公民館のようにお皿やお鍋が揃っていなくて、
家から大量に?運びました。そこは想定外でしたね。殊にお皿が運転中に割れないかヒヤヒヤで、🌑ー🌑引っ越しセンターの箱が欲しくなってしまいました(笑)
今回使ったハーブは、ブーケガルニーにセージ、ローズマリー、ローレル。それとサラダにルッコラを入れる予定でしたが‥‥忘れてしまいました😢
それから、ペペロンチーノには定番のイタリアンパセリです。
実際タイムとかローズマリーなんかはお肉の臭みを消してくれて、とても便利なハーブなんですが、初心者には匂いがちょっときついかな?と思って今回は比較的クセの少ないイタリアンパセリをフューチャーしました。そのままサラダに入れることも出来て非常に使いやすいハーブです。
今回初めて参加してくれた方が、とても楽しんでくださり
「今日は特別の日になりました」
なんて言ってくださいました。
準備はちょっと大変だったけど、そんな風に言っていただき素直に嬉しく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/012f1ed44c4719f7b53a656dc5bcbbc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/972b466069b2a4e847b31ee8e96ac1e6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます