映画「グリーン・ホーネット」の加藤というキャラクターを真似て、カトを名乗ったが、ルチャの世界ではカンフーの達人でまかり通っているのだ。ルチャの映画でも空手家として出演することもあるほどだ。マスクはいたってシンプルなデザインで、メガネのような模様が入っている。この3枚のマスクは1990年11月にカトがユニバーサルに来日した際に、私が持参したカメラと交換したものだ。
先日、久しぶりにカトと対面した . . . 本文を読む
今回、紹介するのはカネックのイラストが入ったキャップだ。これは「LUCHA FAN FIESTA」で即売されていたもので、カネック自身がサインを入れながら売っていた。とりあえず2個購入したが、売店にはカネックの娘が中心となって販売に力を入れていたのだ。
. . . 本文を読む
レイ・スチーブンス…日本での評価は微妙だが、米国ではトップスターだった。ホームリングのサンフランシスコではヒーロー扱いされ、当時はWWWF世界王者のサンマルチノにも負けず劣らぬ人気。得意技はアトミック・ボムズアウェーで、ニックとはAWA世界タッグ王者にも君臨した。
レッド・バスチェン…”赤毛の悪魔”の異名を持ち、AWA世界タッグ王者として活躍し、いぶし銀のテクニックが光った。見事なフライング・ . . . 本文を読む
”白覆面の魔王”として日本で最も有名な外国人レスラーだったのが、このデストロイヤーだ。力道山の最後のライバルとして衝撃的な日本デビューを果たし、マスカラスが出現するまでマスクマンの第一人者に君臨していた。必殺の足4の字固めは、プロレス技の代名詞。どんな少年ファンも、この技からプロレスと出会った時代があった。
元々はフットボール出身で素顔でデビューしたが、白覆面に変身後にロス地区でWWA世界王座 . . . 本文を読む