ザ・ロイヤル・カンガルーズ…ノーマン・フレデリック・チャールス&ロード・ジョナサン・ボイドは共に英国出身の珍しいタッグの専門屋。米国オレゴンのPNWタッグ王座を何度も獲得した実績がある。74年2月に新日本プロレスに来日した。
ハイ・フライヤーズ…ジム・ブランゼル&グレッグ・ガニアのコンビはAWA世界タッグ王座を獲得。ダブルのドロップキックや立体殺法の連携は冴えていた。グレッグはAWAの帝王バー . . . 本文を読む
馬場さんが亡くなって今日で10年を迎える。私は確か、アルシオンの大阪大会の会場でその悲報を聞いた記憶がある。馬場さんが生きていたら、これほどの他団体にはならなかったし、いろいろな意味で秩序が守られていたと思う。
実は私がプロレスを好きになった時、一番好きな選手は馬場さんだった。みんなが、アントニオ猪木の方がカッコいいと言っても、私は猪木は好きではなかった。何かキザに見えたし、プロボクシングの西 . . . 本文を読む
昨日はデイリースポーツの宮本久夫さんが今年定年を迎え、それに対して「お疲れ様会」みたいな宴が新宿で行われ私も出席した。宮本さんは30歳を過ぎてプロレス担当になり、デイリーと全女の関係でいきなりTV解説者に抜てきされた。何も知らずに飛び込んだ世界で、宮本さんは年下の私にいろいろなことを聞いてきたものだ。
この日、集まったメンバーが凄い。プロレス評論家で大御所の菊地孝さん、日刊スポーツの川副宏芳 . . . 本文を読む