記憶が正しければ、3年ほどご無沙汰していた桃まん作り。
以前は月3~4回は作っていたんだけどなぁ~(^_^;)。
饅頭を蒸す際に下に敷いている月桃の葉っぱがちょうど良い大きさに育ったので、久々にチャレンジしてみました。
本のレシピではかぼちゃの餡を作って入れているのですが、面倒なので市販のこしあんに微細すりごまを大さじ2弱くらい加え、よく混ぜて餡作りは終了…(爆っ)。
皮を伸ばして餡を包むのって、こんなに時間かかったっけ…?と思いつつ、何とか整形。あらかじめ取っておいた葉っぱの部分用に生地に、水で溶いた緑の食紅を加え、葉っぱを作り本体にくっつけたら一度蒸し上げ。少し冷めたところで食紅で桃色に色を付けたら出来上がり~♪。
久しぶりの作業だったので、危うく蒸す前に食紅をつけるところでした(苦笑)。
出来たてを早速試食してみましたが、餡が月餅風味になっててめっちゃ手抜きの割には、かなりの高得点な味っ♪。この餡は色々なところで使えそうです。皮も底の包みあわせた部分が厚めになってしまっていたくらいで、ちゃんとふわふわに仕上がってくれたので満足のいく出来でした(*^_^*)。
以前は月3~4回は作っていたんだけどなぁ~(^_^;)。
饅頭を蒸す際に下に敷いている月桃の葉っぱがちょうど良い大きさに育ったので、久々にチャレンジしてみました。
本のレシピではかぼちゃの餡を作って入れているのですが、面倒なので市販のこしあんに微細すりごまを大さじ2弱くらい加え、よく混ぜて餡作りは終了…(爆っ)。
皮を伸ばして餡を包むのって、こんなに時間かかったっけ…?と思いつつ、何とか整形。あらかじめ取っておいた葉っぱの部分用に生地に、水で溶いた緑の食紅を加え、葉っぱを作り本体にくっつけたら一度蒸し上げ。少し冷めたところで食紅で桃色に色を付けたら出来上がり~♪。
久しぶりの作業だったので、危うく蒸す前に食紅をつけるところでした(苦笑)。
出来たてを早速試食してみましたが、餡が月餅風味になっててめっちゃ手抜きの割には、かなりの高得点な味っ♪。この餡は色々なところで使えそうです。皮も底の包みあわせた部分が厚めになってしまっていたくらいで、ちゃんとふわふわに仕上がってくれたので満足のいく出来でした(*^_^*)。