![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/34db1b934e7473dc434581e73c411eca.jpg)
先週土曜、連日勤後のお休みにふと羽地ダムの綺麗な橋が見たくなって、行って参りましたっ♪。
時々ポツポツと雨が落ちる天気でしたが、緑濃い山々が名護の桜をイメージした色のグラデーションを際立ててました。
羽地ダム“またきな橋”、陽が差すとさらに色鮮やか♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/77bd00850441d90c7862dd04ec974859.jpg)
昼食後、そのまま北上しやんばるの林道へ。
初めて結構近くで見ちゃいましたっ、ノグチゲラっ、しかも親子っ♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/f2d7548ac8b1376aa58de4288b1c17e6.jpg)
頭にうぶ毛のようなものが見えるので、これは子どもかな。
こちらは親だと思うのですが、両方ともピントが手前のシダに合っちゃって(^_^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ed/e1f7445e17365243ed92ec4ac18920f0.jpg)
餌を探しながら移動しているようでした。
カメラのデジタルズーム画面越しでクリアには見られませんでしたが、それでも嬉しかったですねぇ♪。
元気に独り立ちしてほしいものです(*^_^*)。
その後もオオシオカラトンボのペアやコノハチョウにも会えました。
特に“コノハチョウ”は何度か会ったことはあっても、撮れたためしがなくってf^_^;。
ずっと一枚でいいから撮らせて欲しいなぁ~と思っていただけに、デジタルズームMAXの撮影でも嬉しいのなんのっ(≧ω≦)♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/a958da9750b30630d36b66cfd8835789.jpg)
本当に木の葉に見えます。
ホント綺麗だなぁ〃〃♪。
オオシオカラトンボのメス(下)、同じ種類とは思えない色合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/788699c9f994727d7858d28a5995d3ce.jpg)
このオス、周りを飛び回っていた他のオス達に負けず、ペアを守り切ってました。
この日も美味しい湧水を頂いて帰宅♪。
お水は漉して、今回は煮出し麦茶に致しました。
とてもまろやかな麦茶で、あっという間に1L飲んじゃいました(^_^)v。
命の洗濯な1日でした〃〃♪。
やっぱり生き物達が元気な自然って、素晴らしいです(*^_^*)。
時々ポツポツと雨が落ちる天気でしたが、緑濃い山々が名護の桜をイメージした色のグラデーションを際立ててました。
羽地ダム“またきな橋”、陽が差すとさらに色鮮やか♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/77bd00850441d90c7862dd04ec974859.jpg)
昼食後、そのまま北上しやんばるの林道へ。
初めて結構近くで見ちゃいましたっ、ノグチゲラっ、しかも親子っ♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/f2d7548ac8b1376aa58de4288b1c17e6.jpg)
頭にうぶ毛のようなものが見えるので、これは子どもかな。
こちらは親だと思うのですが、両方ともピントが手前のシダに合っちゃって(^_^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ed/e1f7445e17365243ed92ec4ac18920f0.jpg)
餌を探しながら移動しているようでした。
カメラのデジタルズーム画面越しでクリアには見られませんでしたが、それでも嬉しかったですねぇ♪。
元気に独り立ちしてほしいものです(*^_^*)。
その後もオオシオカラトンボのペアやコノハチョウにも会えました。
特に“コノハチョウ”は何度か会ったことはあっても、撮れたためしがなくってf^_^;。
ずっと一枚でいいから撮らせて欲しいなぁ~と思っていただけに、デジタルズームMAXの撮影でも嬉しいのなんのっ(≧ω≦)♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/a958da9750b30630d36b66cfd8835789.jpg)
本当に木の葉に見えます。
ホント綺麗だなぁ〃〃♪。
オオシオカラトンボのメス(下)、同じ種類とは思えない色合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/788699c9f994727d7858d28a5995d3ce.jpg)
このオス、周りを飛び回っていた他のオス達に負けず、ペアを守り切ってました。
この日も美味しい湧水を頂いて帰宅♪。
お水は漉して、今回は煮出し麦茶に致しました。
とてもまろやかな麦茶で、あっという間に1L飲んじゃいました(^_^)v。
命の洗濯な1日でした〃〃♪。
やっぱり生き物達が元気な自然って、素晴らしいです(*^_^*)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます