
先日の金曜日、今年初の日の出も見られたら良いなぁ~っと、早朝出発で行って参りました、やんばる路♪。
北の端国頭村までノンストップで走り、トイレ休憩に立ち寄った道の駅ゆいゆい国頭。
その裏の畑にたくさんのスズメがっ♪。
何時の間にかうちの周りでは見られなくなったスズメ。今では見掛けたら嬉しくなる存在になりました。

アップで見ると羽には色んな色が入っているのですね~。
自分の小さい頃は何処にでもいたのになぁ。
林道に入ってすぐの道路がこんなことに…。

前回通った時は何ともなかったんですが、連日の雨で地盤が緩んだのかな…。
ようやく通行止めが解除になったばかりだったはずなのに=3。
林道は諦めてやんばるを海沿いに行くルートに変更。
この日は9時前まで雲が厚く、初の日の出は見られませんでした(^_^;)。
久しぶりに景勝地“茅打ちバンタ”へ。

太陽が出ないと海の色が残念…。
宜名真漁港から初商い?の漁船が出ていきました。
こちらは太平洋側。

クサトベラ越しに青い海が見られました♪。
手の届く高さにヤマモモの木が実をつけていました。

初夏には赤くて美味しい実が食べられるかなぁ〃〃。
道端にたくさん咲いていたツワブキの花。

ツワブキは例年、今の時期はもう綿帽子じゃなかったかなぁ?。
お昼を回った頃には太陽も出て、ホントに今真冬?てな気温に(^_^;)。
この時期でこの空と海の色、なかなかありませんよ~(笑)。

走行中の車中から撮った写真ですが、結構綺麗に撮れました♪。
対岸は東村の川田辺りかな。
この後、そろそろ見頃かなぁっと、名護市の梅の名所にも行って来ましたが、この続きはまた明日に(*^_^*)。
この日の朝7時過ぎは、これくらい暗かったです。

米軍辺野古基地前の座り込み運動、もう1642日目になるのですね。
ちょっと眠そうだった朝一番にいらしたっぽい方々、皆さま何時も本当にお疲れ様ですm(_ _)m。
北の端国頭村までノンストップで走り、トイレ休憩に立ち寄った道の駅ゆいゆい国頭。
その裏の畑にたくさんのスズメがっ♪。
何時の間にかうちの周りでは見られなくなったスズメ。今では見掛けたら嬉しくなる存在になりました。

アップで見ると羽には色んな色が入っているのですね~。
自分の小さい頃は何処にでもいたのになぁ。
林道に入ってすぐの道路がこんなことに…。

前回通った時は何ともなかったんですが、連日の雨で地盤が緩んだのかな…。
ようやく通行止めが解除になったばかりだったはずなのに=3。
林道は諦めてやんばるを海沿いに行くルートに変更。
この日は9時前まで雲が厚く、初の日の出は見られませんでした(^_^;)。
久しぶりに景勝地“茅打ちバンタ”へ。

太陽が出ないと海の色が残念…。
宜名真漁港から初商い?の漁船が出ていきました。
こちらは太平洋側。

クサトベラ越しに青い海が見られました♪。
手の届く高さにヤマモモの木が実をつけていました。

初夏には赤くて美味しい実が食べられるかなぁ〃〃。
道端にたくさん咲いていたツワブキの花。

ツワブキは例年、今の時期はもう綿帽子じゃなかったかなぁ?。
お昼を回った頃には太陽も出て、ホントに今真冬?てな気温に(^_^;)。
この時期でこの空と海の色、なかなかありませんよ~(笑)。

走行中の車中から撮った写真ですが、結構綺麗に撮れました♪。
対岸は東村の川田辺りかな。
この後、そろそろ見頃かなぁっと、名護市の梅の名所にも行って来ましたが、この続きはまた明日に(*^_^*)。
この日の朝7時過ぎは、これくらい暗かったです。

米軍辺野古基地前の座り込み運動、もう1642日目になるのですね。
ちょっと眠そうだった朝一番にいらしたっぽい方々、皆さま何時も本当にお疲れ様ですm(_ _)m。
キレイな海、そちらはもう
暖かいのでしょうね^_^
スズメもかわいいです。
まだ青いヤマモモの実、
これから赤くなるのですね、
ドライブの続き楽しみにしてます(*^^*)
午後からは道々半袖の方も、結構お見かけしました(^_^;)。
手持ちのカメラでは素早い野鳥の動きについていけないので、撮れた時の嬉しさはひとしおでしてf^_^;。
夏、覚えていたらヤマモモを見に行きたいと思っています♪。