呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

塩沢さん’s

2007-02-03 23:39:35 | イラスト
名声優塩沢~’sのお二方に、コラボいただきました♪。
描いている本人には何の違和感もないのですが、傍から見るときっと変な取り合わせなのでしょうね…(苦笑)。

数多い塩沢氏の作品の中でも、“D”とぶりぶりざえもんの二人が好きっていうのもなぁ……f(^_^;。
自分でも、変なのは分かっているんですけどねぇ(苦笑)。
好きが高じて…と、まではいきませんが、以前『吸血鬼ハンターD』と『クレヨンしんちゃん』のコラボギャグを漫画にしたくらいには、好きです(; ̄ー ̄A。

紫タイツのシリアス“D”…(爆っ!)。
今でも描けるかしら………?( ̄▽ ̄;)。

まるいちんすこう

2007-02-02 19:07:31 | 食・その他
地元の銘菓で、時々むしょ~に食べたくなるのが、“ちんすこう”。
他府県の方にもよく知られたお菓子なので、それこそピンからキリまで色々な製品があるようですが、私的には“ちんすこう”といえばやっぱり“新垣ちんすこう本舗”さんのものが一番~っ♪と思っていました。
こちらのお店のご先祖様は琉球王府時代、三代の国王に台所奉行としてお仕えされたとかで、他の市販のちんすこうとは、味・食感・香りが全然違うんですよ~。

でも以前見たローカル番組で、その新垣ちんすこう本舗さんの更にご本家さん、まさしく直系の子孫さんの“本家新垣菓子店”さんが、首里にあるというのを見て、「うわ~っ探しに行きたーーーいっ!!」
とは思ったものの、忙しくってそのままになっていました(^_^;)。

月日は流れ、いつものように北部路をドライブ中に立ち寄ったファミ●ーマートさんで、変わったものを見つけました。
「まんまるちんすこう焼けました」
?。何?。
この辺は多くの観光客の方が利用されるから、まーた便乗商品が出たのかしら?。
まあ、気軽にドライブのお供にするには良いかもねぇ。
と、ちょっとひねくれた見方をしつつ、“粟国島の塩味”という変わった味に興味を惹かれ、結局購入(苦笑)。

でも、食べてみるとこれが美味しいんですっ♪。
まんまるちんすこうさん、疑ってごめんよ~っな美味しさで、すっかりはまってしまいました(*^_^*)。
新垣さんのちんすこうは扱っている店舗に行かないと買えないのですが(通販もされているとの話ですが、さすがにそこまでは…(苦笑))、まるいちんすこうはコンビニでも扱っている所があるので、時々道々買いに行ってます♪。

もう2月ヽ(_ _|||)…がくっ

2007-02-01 17:24:36 | イラスト
…如月です。
もう2月ってあなた…ι、そのままネット落ちが癖になったら嫌ですわ~(大汗)。

先週末に身内の一周忌があり、準備に追われる日々を過ごしておりましたが、ようやく一段落したら、気が抜けたのでしょうねぇ、ばあさまと仲良く風邪をひきました(苦笑)。
昨日には二人ともほぼ回復し、私も彩色途中だった“ちょいとハード系な“D”(笑)”をやっと仕上げることが出来ました。

しかし、あちらこちらでお話を伺っていると、各親族の皆さんには必ずといっていいほど自分の我を通そうとする方々がいらっしゃるものですねぇ。
皆、それぞれ生きてきた時間も過ごしてきた環境も違うというのに、自分に賛同しない者は人間失格的な事を言う方々って、何故でしょうね?。
違うものは違うで、とりあえず冷静に話を聞いてみるとか、ムカついても一応相手の立場も尊重するとかは、大人なら取れて然るべき常識的態度のはずなのですが…(苦笑)。
こういう「自分こそ正義だ」的な我が道を行く方々のお考えは、大変申し訳ありませんが、私の理解の範疇を超えてます(苦笑)。

でもね、せめて法事の方法・その後の弔い方等は、故人の意思を尊重しましょうよ~!。自分が納得いかないからって、勝手なことをされたら困りますよー。一応喪主はうちなんですよぉ~……みたいな。もう、こんなに自由奔放なことばかりされてると、怒りはとっくの昔に通り越し、ただただ呆れるばかりです(苦笑)。

あわわ、久々にブログ復帰しての内容が愚痴とはっ!!Σ(-◇-;)。
いかんいかん、極力マイナス思考のお話は書かないようにするが、私のブログを始めるにあたっての初心でしたわ…( ̄▽ ̄;)。

以後、気をつけまする…ι。
でも、読んで下さった方、私の愚痴に付き合って下さって有難うございました(多謝多謝)。
次回からは、菊地せんせー作品や地元のお話等をまったり・のんびり認めていきま~す♪。