高齢期の備え

高齢期の備えを考えます

高齢期の住まい方を考える(5)「独り暮らし(1)」

2015年08月25日 | 老後と住まい
夫65歳、妻60歳の世帯を例にとってみます。平成25年簡易生命表によると平均余命は65歳の男性で19年、60歳女性で28.5年ですから、女性は10年近く一人暮らしになります。
この10年の暮らし方には様々な選択肢があると思います。
・最後まで一人で暮らし続ける。
・トイレが自立できるうちは住み続け、トイレが一人でできなくなったら高齢者向け施設に入る。
・子供と同居する。
・早いうちに高齢者向け施設に入所する。
など。
最後まで一人で暮らし続けることは多くの人が望むところです。平成25年版高齢社会白書によると60歳以上の高齢者の60%が「体が弱った時の住まいとして現在のまま自宅に留まりたい」と希望しています。
実態としては、高齢者のいる世帯は全世帯の40%です。また夫婦のみの世帯は同11%、高齢者の一人世帯は同11%です。つまり、10軒に1軒は高齢者が一人で暮らしていることになります。特養などの高齢者向けの施設が話題になっていますが、高齢者向けの施設の定員は全ての種類の合計で約180万人となっており、高齢者人口3700万人の約5.5%となっています。
(投稿者のURL 「老後と住まい」http://www.rougotosumai.com/ )