ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

「ミドリガメの雪国日記」へようこそ

◇ ごあいさつ ◇

共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。

  


◇ お 礼 ◇

2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。


最新記事は ↓ こちらから

雅なお遊びといえば? 皇帝ヒョードルの蹴鞠事情

2010-02-15 | 皇帝の日常



前回の記事で、これに気づいた方はどれぐらいいただろうか。


 ↑コレ。

そう。またしてもご乱心皇帝が、水温計を蹴り飛ばしてしまったのだ。

↓これが本来の位置。



それが、みるみるうちに・・・


       ↓


       ↓



大移動してるじゃん! (´д`;)

で、今回のおいたを踏まえ、チチが設置しなおした場所は↓こちら。



でもね。
なんか これも ダメなんじゃないかって気がする・・・;



今日の身体測定

皇帝
 甲長⇒140ミリ
 体重⇒355グラム

ぱち
 甲長⇒192ミリ
 体重⇒992グラム 


 ストライカーヒョードルにワンクリックを♪

     special thanks バナー製作:ノラドラさん


 

     付録:ろーたすの館     



「オブラートに包む」

遠まわしに言うことを、こう表現しますよね。

B氏「英語だと『シュガーコートする』って言います」

じゃあ、「オブラート」ってどんなものか知ってる?

B氏「えっ? 『オブラート』ってものがあるんですか?」

あるんですよー! 
おっと、調べてみたら「オブラート」はドイツ語。B氏が知らなくても無理ないか。
実際詳しく説明してあげたけど、見たことのないものは、うまく想像できない様子のB氏。

B氏「知らなかった・・・; ずっと『オブラートに包む』は、それひとつで成句だと・・・」

まあ、そうなんですが。慣用句になるには、それなりの理由があるってことですねww