ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

「ミドリガメの雪国日記」へようこそ

◇ ごあいさつ ◇

共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。

  


◇ お 礼 ◇

2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。


最新記事は ↓ こちらから

今日が記念日! 自由人かめっぱちの飲めや歌えや

2010-02-22 | ぱちの日常
平成22年2月22日だから、今日入籍した方も多かったらしい。
でも、我が家の記念日はそれとは関係なく・・・


今日の身体測定

皇帝
 甲長⇒141ミリ
 体重⇒356グラム

ぱち
 甲長⇒193ミリ
 体重⇒1004グラム


というわけで、
祝1㎏記念・かめっぱち祭り





 ↑2008年8月

このとき 甲長34ミリ、体重8グラム。


一年後には、


↑2009年8月

甲長152ミリ、体重502グラム。


そして現在


↑2010年2月

皆さんのお宅に、砂糖の袋(1キロ入り)がありましたら、ぜひ手にとってみてください。それが かめっぱちですww



 

     special thanks バナー製作:ノラドラさん

       

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

     付録:ろーたすの館     


聞きかじり弓道部


前記事に関連して、今日も弓道ネタです。

矢が地面をこすることを「掃く」と言い、ムスメたちはそれを「ズる」と呼ぶと書きました。
まれに掃いた矢が跳ね上がり、そのまま的に当たることがあるわけですが、その場合の呼び名は「掃き当たり」。ムスメたちの呼び方では「ズれポン」。「ズれ」も「ポン」も擬音語なあたり、ダメ射とは言えなんだか可愛らしい(^-^)

ちなみに、「ズれポン」は公式戦では「はずれ」扱いです。
ボウリングで、ガーターから跳ね上がったボールがピンを倒してもゼロカウントになるのと同じですね。
「ズったのに当たってしまうぐらいなら、潔く外れる方が恥ずかしくない」とは、ムスメの談です。