「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
ご心配をおかけしておりますが、今夜水と電気が復旧しました。
秋田県内、大きな被害はありません。
でも、他県の惨状をTVで見て、あまりのことにただ呆然とするばかりです。
被災された方々に、お見舞いを申し上げます。
停電の間、カメたちの水槽は10℃近くまで水温が下がりましたが、数度お湯を継ぎ足し、保温カバーをかけてすごしました。今夜電気が復旧して、当座の心配はなくなり、ほっとしています。
生活の面では、商店で手に入る品物が極端に少ないこと、ガソリンが入手困難なことなどはありますが、それでもまだまだ恵まれた状況であると思います。
たくさんのコメントやメールを、ありがとうございました。
幸い家族3人、そしてジーチャンバーチャンも無事ですので、ご安心ください。
余震もあり、普通の生活に戻るにはしばらくかかりそうですが、ろーたす家は、大丈夫です!(^-^)