仕事を始めて毎朝3時に起きる生活は、なかなか慣れない。
今朝も携帯の目覚ましをセットしてたのに、何でこんな時間に鳴るんだ?と
解除して又寝ようとして、あっ、仕事だ!起きなくっちゃ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ボッ~とした頭でしばらく考えてた・・・まだ寝たい、休みたい、行きたくない。
足が痛い。腰が痛い。疲れたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でも、今日頑張って行けば2連休
気持ちを奮い立たせて、シャワーを
浴びて仕度して仕事に行った。
仕事の方は平日なので作る量もそんなに多くなく、無事45分の休憩に入った。
一緒に入った若い子は、突発的な家庭の事情で、しばらくお休みだそうだ。
私も最近は少しずつ会話に加わるようになって、何気なく明日から2連休と
言ったところ、おばちゃんたちが突然「えっ、2連休なの?明日は○○さんが
休みだから二人だけになっちゃうから、予定がなかったら出て来ない?」
ここの仕事は最低3人は必要。明日出て来ない?と言ったおばちゃんだって
本当は今日休みのはずだった。2連休したい気持ちはもちろんあったけど
でも、でも!こんな状況で2連休なんてできない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
本音とは裏腹に「予定がないからいいですよ!」と言う言葉が口から出ていた。
あんなに楽しみ?にしていた2連休。それなのに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ムリしないで働くなんて、やっぱりムリなことなんだよね。
自分のことだけではなく、周りのことも考えなくてはならないんだよね。
明日は平日だから仕事量は少ないから、それだけが唯一の救いかも。
それにしてもお盆の頃がとっても恐怖。早朝からの仕事だから、相当キツイと
思う・・・。早朝から午後まで仕事って何時間労働になるんだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
去年までやってた仕事もお中元やお歳暮の時期は物凄く忙しく大変だった。
その時期だけバイトを入れてくれるんだけど、それでも間に合わないくらい。
大晦日まで働いたんだけど、その時は、以前勤めてたおばちゃんが手伝いに
来てくれるからと、バイトを入れてくれず、そのしわ寄せが全て私に来た。
それだけではなく、そのあてにしてたおばちゃんは家庭の事情で途中1週間
来られなくなって、その時が一番ピークで忙しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
それに懲りた経営者がGWとお盆の時は、何が何でもバイトを入れると言ってた
から、私ともう一人のおばちゃんはホッとしてたのに・・・のど元を過ぎれば・・・
結局GWにはバイト入れてくれなかった。GWは短いからまだいいけど、その後
何故かフルタイムで若い女の子を雇った。新人がやることになってる洗浄の
仕事を私は1年以上、下着まで濡らしながら頑張った。1年の中で一番大変な
お歳暮の時期も心の中で泣きながら頑張った。
経営者が新人が入ったら、洗浄の仕事はその新人にやってもらうからね!と
言う言葉を励みに頑張った。
でもその新人が入ったら、洗浄は何故か経営者も入れて交替制になっていた。
もちろん経営者の当番が一番少なかった。経営者も自分がやってみて洗浄の
大変さを改めて知ったみたい。
お盆の時期はバイトを入れないで、交替制で洗浄をやるようなことを言い
始めたのを聞いて、辞める決心をした。それだけが理由じゃないけど。
その新人、午後は殆んど仕事がない。それなのに月給制で給料が15万。
朝はのんびりコーヒーなんか飲ませて貰っていた。私たちはお金にならない
のに、いつも早出してた。私は伝票整理、もう一人のおばちゃんは掃除のため。
話がそれちゃったけど、↑の仕事場での話は又改めて書くことにします。
お給料を貰うことって、本当大変なことなんだな、とつくづく思う。
明日も頑張って3時に起きないと・・・。
明後日の休みを楽しみに・・・楽しみと言っても朝寝坊するだけなんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
人気blogランキングへ
今朝も携帯の目覚ましをセットしてたのに、何でこんな時間に鳴るんだ?と
解除して又寝ようとして、あっ、仕事だ!起きなくっちゃ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ボッ~とした頭でしばらく考えてた・・・まだ寝たい、休みたい、行きたくない。
足が痛い。腰が痛い。疲れたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でも、今日頑張って行けば2連休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
浴びて仕度して仕事に行った。
仕事の方は平日なので作る量もそんなに多くなく、無事45分の休憩に入った。
一緒に入った若い子は、突発的な家庭の事情で、しばらくお休みだそうだ。
私も最近は少しずつ会話に加わるようになって、何気なく明日から2連休と
言ったところ、おばちゃんたちが突然「えっ、2連休なの?明日は○○さんが
休みだから二人だけになっちゃうから、予定がなかったら出て来ない?」
ここの仕事は最低3人は必要。明日出て来ない?と言ったおばちゃんだって
本当は今日休みのはずだった。2連休したい気持ちはもちろんあったけど
でも、でも!こんな状況で2連休なんてできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
本音とは裏腹に「予定がないからいいですよ!」と言う言葉が口から出ていた。
あんなに楽しみ?にしていた2連休。それなのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ムリしないで働くなんて、やっぱりムリなことなんだよね。
自分のことだけではなく、周りのことも考えなくてはならないんだよね。
明日は平日だから仕事量は少ないから、それだけが唯一の救いかも。
それにしてもお盆の頃がとっても恐怖。早朝からの仕事だから、相当キツイと
思う・・・。早朝から午後まで仕事って何時間労働になるんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
去年までやってた仕事もお中元やお歳暮の時期は物凄く忙しく大変だった。
その時期だけバイトを入れてくれるんだけど、それでも間に合わないくらい。
大晦日まで働いたんだけど、その時は、以前勤めてたおばちゃんが手伝いに
来てくれるからと、バイトを入れてくれず、そのしわ寄せが全て私に来た。
それだけではなく、そのあてにしてたおばちゃんは家庭の事情で途中1週間
来られなくなって、その時が一番ピークで忙しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
それに懲りた経営者がGWとお盆の時は、何が何でもバイトを入れると言ってた
から、私ともう一人のおばちゃんはホッとしてたのに・・・のど元を過ぎれば・・・
結局GWにはバイト入れてくれなかった。GWは短いからまだいいけど、その後
何故かフルタイムで若い女の子を雇った。新人がやることになってる洗浄の
仕事を私は1年以上、下着まで濡らしながら頑張った。1年の中で一番大変な
お歳暮の時期も心の中で泣きながら頑張った。
経営者が新人が入ったら、洗浄の仕事はその新人にやってもらうからね!と
言う言葉を励みに頑張った。
でもその新人が入ったら、洗浄は何故か経営者も入れて交替制になっていた。
もちろん経営者の当番が一番少なかった。経営者も自分がやってみて洗浄の
大変さを改めて知ったみたい。
お盆の時期はバイトを入れないで、交替制で洗浄をやるようなことを言い
始めたのを聞いて、辞める決心をした。それだけが理由じゃないけど。
その新人、午後は殆んど仕事がない。それなのに月給制で給料が15万。
朝はのんびりコーヒーなんか飲ませて貰っていた。私たちはお金にならない
のに、いつも早出してた。私は伝票整理、もう一人のおばちゃんは掃除のため。
話がそれちゃったけど、↑の仕事場での話は又改めて書くことにします。
お給料を貰うことって、本当大変なことなんだな、とつくづく思う。
明日も頑張って3時に起きないと・・・。
明後日の休みを楽しみに・・・楽しみと言っても朝寝坊するだけなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
人気blogランキングへ