晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

備前平野に春が来た (*^^)v

2021-02-21 20:28:53 | Weblog

 しばらく畑にも出てない農婆、今日の暖かさにふらり春を探しに出てみました。(*^^)v

我が家の南高梅はいつの間にか満開です。暖かい春を思わせる風とともに梅の花の香りが漂いもはや春の様相です。

晴れの国・岡山の今日の気温は21℃とか・・・。この辺りでは車の温度計は23℃を示す暖かさでした。

昨夜は岡山では日本三大奇祭のひとつ<はだか祭り>と呼ばれる西大寺会陽が行われたようですが、コロナ禍でもちろん裸の男衆が競り合い宝木の争奪戦もなく儀式の様子を新聞で知りました。

晴れの国・岡山では会陽が行われると「備前平野に春が来る」と言われています。

わが家の果樹が混在する畑にも春が来て、爺婆はごそごそ冬眠から覚める時です。

今年はどんな年になるのかな・・・徐々に縮小しての農の途、ゆるりゆるりとあゆみましょうか。爺さま。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする