先日リリースされたLIPHLICHの最新シングルを紹介します。LIPHLICHにとっては初めての全国流通のシングルとなります。
ミズルミナスはPVも作られてる今作のリード曲です。歌謡曲っぽい感じの曲ですがLIPHLICH独特の妖しい雰囲気を保ちつつ結構疾走感ある曲に仕上がってます。サビのメロディーは早口でまくしたてる感じで歌ってるのが印象的です。キャッチーな曲という訳ではないのでちょっとシングルっぽくない曲ですね。
雨模様はタイトルにマッチしてるレトロな雰囲気の歌モノです。メロディーはどことなく哀愁感漂う感じ且つキャッチーなので覚えやすいです。ちょっと初期のMERRY(メリー)っぽい感じの曲に仕上がってるのが良いですね。
My Name Wasはリリース前から既に淫火、メリーが嫌う午後の鐘と並ぶライブではお馴染みの彼らの代表曲ですね。先日のワンマンでも2回披露されました。アップテンポで激しい感じに仕上がっていてサビのメロディーには前記上記2曲にはみられなかった力強さを感じさせます。サビが2段構えで盛り上がっていくのがカッコいいです。
メインとなる曲であるミズルミナスが1番キャッチーさに欠けるというシングル曲としては珍しい構成ですが3曲ともLIPHLICH独特の妖しくメロディアスな曲に仕上がってるのが良いですね。特にMy Name Wasが好きです。ライブで聴いて気に入った曲ですので音源化してくれて良かったです。
来月のワンマンはチケット取れるかも行けるかもわかりませんので会場限定シングルを手に入れられるかわかりませんが夏にミニアルバムもリリースされますのでこちらも楽しみにしてます。最後にミズルミナスのPVを貼っておきます。
『Ms.Luminous』PVスポット/LIPHLICH
ミズルミナスはPVも作られてる今作のリード曲です。歌謡曲っぽい感じの曲ですがLIPHLICH独特の妖しい雰囲気を保ちつつ結構疾走感ある曲に仕上がってます。サビのメロディーは早口でまくしたてる感じで歌ってるのが印象的です。キャッチーな曲という訳ではないのでちょっとシングルっぽくない曲ですね。
雨模様はタイトルにマッチしてるレトロな雰囲気の歌モノです。メロディーはどことなく哀愁感漂う感じ且つキャッチーなので覚えやすいです。ちょっと初期のMERRY(メリー)っぽい感じの曲に仕上がってるのが良いですね。
My Name Wasはリリース前から既に淫火、メリーが嫌う午後の鐘と並ぶライブではお馴染みの彼らの代表曲ですね。先日のワンマンでも2回披露されました。アップテンポで激しい感じに仕上がっていてサビのメロディーには前記上記2曲にはみられなかった力強さを感じさせます。サビが2段構えで盛り上がっていくのがカッコいいです。
メインとなる曲であるミズルミナスが1番キャッチーさに欠けるというシングル曲としては珍しい構成ですが3曲ともLIPHLICH独特の妖しくメロディアスな曲に仕上がってるのが良いですね。特にMy Name Wasが好きです。ライブで聴いて気に入った曲ですので音源化してくれて良かったです。
来月のワンマンはチケット取れるかも行けるかもわかりませんので会場限定シングルを手に入れられるかわかりませんが夏にミニアルバムもリリースされますのでこちらも楽しみにしてます。最後にミズルミナスのPVを貼っておきます。
『Ms.Luminous』PVスポット/LIPHLICH