
MERRY 5/24 THE ZOMBIE ~地獄に堕ちた野郎ども~ -【D・D・D】-★ZOMBIE NIGHT at Zepp DiverCity
SET LIST
SE.
1.バイオレットゾンビ
2.ビニ本2丁目八千代館
3.[collector]
4.青年秘密倶楽部
5.センチメンタル・ニューポップ
6.Midnight Shangrila
7.新曲
8.東京テレホン
9.罪
10.ジャパニーズモダニスト
11.新曲
12.絶望
13.オリエンタルBLサーカス
14.[human farm]
15.妄想rendez-vous
16.不均衡キネマ
EN1
-MC-
17.新曲
18.やさしさ・キッド
19.消毒
20.陽の当たらない場所
EN2
-MC-
21.ZERO-ゼロ-
22.梟
EN3
23.愛国行進曲
MERRYのゾンビツアーのファイナルに行ってきました。ライブ前には天国席(2階指定席)特典としてリハーサルにも参加出来ました。16時集合でしたがかなり遅れてて会場入れたのが16時半過ぎでした。やった曲は
ビニ本2丁目八千代館
[collector]
センチメンタル・ニューポップ
新曲(歌謡曲系)
不均衡キネマ
絶望
罪
確かこの7曲だったと思います。基本的にはガラ抜きでやってて新曲と罪の時だけガラも交えてやってました。個人的にはセンチメンタル・ニューポップが聴けたり、不均衡キネマで結生がコーラス部分以外(お客様の拍手でショーの始まりとさあ幕が開きますの部分)を歌う姿が観れたのが良かったですね。罪を歌う前にガラを呼んだんですけどガラが客席から表れてちょっと驚きました。最後は4人がそれぞれ一言ずつ話して終了しました。
そしてここからが本番です。COREチケが600番台までしか出てなくて埋まるのかちょいと心配でしたがセンターに花道も出来てたのもあってか1階もそれなりに埋まってたと思います。予定より15分おしくらいでメンバーも出てきました。1曲目のゾンビでサビの通常のバイハレモードに切り替わる前の地獄(1階)席のテンションの上がり具合は2階から観てて圧巻の一言でしたね。最初の3曲終わった段階でガラがもう上着脱いでました。
センチメンタル・ニューポップが聴けたのがこのゾンビツアーの収穫ですかね。あまり頻繁にやる曲ではないし、次いつ聴けるかわからないので今日はじっくり聴いてました。Midnight Shangrilaではガラ、結生、健一の3人が花道の最前付近まで出てからのスタートでした。曲中にガラが「男!!」と「(下手を指して)そこー!!」と煽ってました。新曲1曲目はこれまで同様歌謡曲系の歌モノだったんですけどリハーサルでこの曲やった時歌う前にスタッフさんが「モメントお願いします」っぽい事を言ってたのでモメントが今のタイトルなのかもしれません。
罪は曲の入りでガラが「ここで死ね!!」と煽ってましたね。そして今更ですが今日の場内はメッチャ暑かったですね。2階席も正直天国では無かった(笑)楽器隊のみの新曲では結生が「ゼップ!!皆でゾンビになるぞ!最後にはみんなで蘇生するぞ!!」と煽ってました。絶望のコール&レスポンスはガラだけでなく結生とネロもやったので流れで健一もやるのかと思ったらそこはスルーで曲が始まりました(笑)オリエンタルの最初の煽りでネロがドラムの位置から飛び出して花道まで出てきて「東京そんなもんか!?ツアーファイナルだぞ!」と煽ってました。
[human farm]では結生と健一が花道でギター弾き合ってる姿がカッコ良かったです。ガラの2階煽りも最初は普通に「2階!!」だったんですけど気付いたら「天国!!」に変わってましたね。ラストの不均衡キネマはやはり「ショーの始まり→ショーが終わります」、「幕が開きます→閉じます」に切り替えて歌ってました。
アンコ1のMCはネロが酸素不足で倒れそうになった事とゾンビメイクの人沢山いるけど取れかかってるねと言った後に俺は4曲目位で取れてたと笑いながら言ってました。後は天国席に向かって「今日はMERRYを高みの見物だな!」と言って地獄席には「地獄の底からはい上がってこいよ、俺達も一緒に地獄に降りるからさ」っぽい事を言ってました。
そしてテツさんからの贈り物という事で新曲に入りました。新曲の中で1番好みなのはこの曲ですかね。メロディーが聴きやすいです。歌詞に地獄子守唄とゾンビというのが入ってますね。やさしさキッドでは「MERRYだけを贔屓してください!」とガラが叫んでました。消毒前にはガラが「お前等みたいなゾンビは消毒だ!!」と煽って久々にホース持って二酸化炭素ぶちまけてました。このまま終わるかと思った矢先の
陽の当たらない場所はテンション上がりましたね。ライブで聴けたのは去年2月のAXワンマン以来かな。曲の始まりでタイミング合わなかったのか1回やり直したのが残念でしたけど聴けて良かったです。
アンコ2は4人がステージ中央に並んでからのガラのMC。テツさんは今日のライブ目指してリハビリ進めてきたけど間に合わず、手紙を預かったきたと言って読み始めました。内容はフォロワーさんが書いてたのそのまま抜粋するんですけど
「待ってくれてる皆へ。今日に向けてリハビリしてたんだけど間に合いませんでした。本当にごめんなさい。でもこのツアーのライブ映像を観させてもらって、未来は確かに拓けていると感じます。必ず帰ってくるから」と言ってました。ガラはテツさんと腹割って話したみたいでこのまま俺等とバンド続けるか辞めるかどっちがいいか聞いたらテツさんは即答で「続ける」と言ってくれたみたいです。それなら俺等は前に進んでいくしかない良い曲作って良いライブ沢山やるとも言ってました。今のMERRYもどんどん良くなってるのにテツさん戻ってきたらもっと良くなるっぽい事も言ってましたね。来月にはまあイベントも出るしとMUCCの名前を出さない辺り仲の良さを伺わせる発言もありました(笑)
そしてネロが「今からライブ始めるつもりでこいよ!」と煽って曲に入ろうとしたんですけど健一にトラブル発生で曲が中断。ネロが京都に続いてZeppにもロックの神様が舞い降りたのかなと言ってそれとも俺等にはまだこのステージが早いのかなと自虐っぽい事も言ってました。そういえばネロはテツさんの手紙読んでる時泣きそうになってましたね。そして仕切り直しのZEROでは最初のサビをガラが客席に歌わせてました。そしてラストと叫んでの梟。最後の台詞はガラが音源通りに言わずに「「MERRYはこれからも5人で前に進み続けます。どうか見守っていてください。このツアーでバンドの楽しさを知りました。本当にありがと!俺はまだまだまだまだ高く翔べるよ!」と言って曲終わりには三点倒立をしてはけていきました。
照明はつきましたが鳴り止まないアンコール。マネージャーっぽい人がもっと言えと煽ってから更に声が大きくなるとメンバー登場。ガラが2つ伝えたい事を忘れてたと言って、1つ目は冬にアルバムのリリース、2つ目は7/5、14にワンマン開催。前者がガラ、後者が健一のバースデーライブになりますね(ガラは1日前)。これについてはまた別機会に触れます。
そして出てきた事だし最後にもう1曲と言ってからの
愛国行進曲がきてテンションが上がらない訳ありません。一昨年11月の黒い羊以来ですかね。このライブDVDでこの曲が音声カットされててモヤモヤしてたので久々に聴けて良かったです。ガラも「キチガイども!!」と最後まで煽ってました。曲終わりにガラは1回はけてその後に戻って墨汁を吐き出してステージ上にある風車を客席に渡して終了(笑)ネロはスティックを2階席に投げ込んではける時その後燃え尽きたのか下手で倒れ込み「もう呼ぶなよ」と笑いながら言ってました。
残念ながらテツさんを含めた5人のMERRYは観れませんでしたが4人でも熱いライブを魅せてくれたので大満足です。セトリも久々に陽の当たらない場所と愛国行進曲を入れてくれたのは嬉しかったですね。テツさんが戻ってくると宣言してるならその時が来るまでいつまでも待ちます。これからもMERRYを全身全霊で応援し続けたいですね。アルバムも楽しみです。7月も色々予定考えてましたがまずはMERRY優先で再度考え直そうと思います。
こんな感じでレポ終了です。参戦された方々お疲れ様でした。読んで下さった方々もありがとうございました。