RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

MERRY 1/2 SET LIST

2015-01-02 19:56:53 | SET LIST
MERRYのワンマンライブ先程終了しました。まずはセトリだけ載せておきます。

iNtO the mARkeT
NOnsenSe MARkeT
不均衡キネマ
ジャパニーズモダニスト
「東京」
【collector】
暗闇にピンク

チック・タック
路地裏哀歌
Hide-and-seek
頭がザクロ
Midnight Shangrila
バイオレットハレンチ
Station 07
千代田線デモクラシー
絶望
Zombie Paradise~地獄の舞踏曲~
Carnival


EN1
Unreachable Voice
ラストスノー

EN2
T.O.P
-テツさん登場-
群青
-テツさんMC-

テツさんがステージに帰ってきました。もうそれだけで今日のライブ来て良かったです。テツさんおめでとう!!!!!

詳しくは帰宅してから書きます。

2014年よく聴いていた曲

2015-01-02 01:10:11 | 企画物(マイベスト)
 2015年を迎えてしまいましたが去年も色々聴いたので2014年にリリースされた曲以外でよく聴いていた曲を紹介していこうと思います。

DragonForce/Through the Fire and Flames
DragonForce - Through the Fire and Flames (Live at Loud Park 2012)

 11月後半からハマりまくりのDragonForce。この曲サビ、大サビでとことん疾走感溢れるクサいメロディーを聴かせてくれるのがツボです。今年日本でライブやってくれないかな。

TOKIO/宙船
TOKIO - Sorafune [Live]

 サマソニでTOKIOが出演したというのを聴いて久々に聴いてみたらツボでした。和を重視した哀愁漂うメロディー名曲ですね。MERRYがカバーしたら合いそうです。

T.M.Revolution/HEART OF SWORD -夜明け前-
T.M.Revolution 『HEART OF SWORD ~夜明け前~』

 何となくるろ剣のアニメを観てたらこの曲が印象に残ったので結構聴いてました。懐かしくも近未来的な雰囲気のメロディーが良い感じです。

m.o.v.e/Gamble Ramble
m.o.v.e / Gamble Rumble

 頭文字DのOPでお馴染みの曲ですね。別にアニメを観た訳ではないんですけどfripSide好きならオススメというのを他所様のブログで拝見したので聴いてみました。ぼんやりと聴いた事はありましたがいざ聴いてみると確かにツボでした。

SIAM SHADE/せつなさよりも遠くへ
SIAM SHADE V8 - Setsunasa Yori Mo Tooku E [LIVE]

 V系好きでありながら実はここまでちゃんとSIAM SHADEを聴いてきませんでした。勢いとメロディアスさを兼ね備えた俺好みのキラーチューンです。

Royz/AREA
Royz - Area (FMV)

 渋公や新木場でのワンマンも経験済のRoyz。今年は更なる飛躍を果たすのでしょうか。個人的にはまたこのAREAの様な白系全開の曲を作って貰いたいです。

GO!GO! 7188/浮船
GO!GO!7188 - 浮舟 Ukifune [Live2002]

 そんな詳しくないけど実は高校時代から聴いていたGO!GO! 7188。いつのまにか解散してたんですね。俺好みのコテコテのダークで和風な歌モノです。イントロから歌の入る瞬間がカッコいいです。

angela/蒼穹
angela「蒼穹」PV(short ver.)

 今年お気に入りアーティストに仲間入りしたanegelaからは激しくメタルチックなこの曲を紹介します。ライブでもお馴染みな曲みたいですね。angelaも今年ライブ行きたいな。

ファンタズム (榊原ゆい)/刻司ル十二ノ盟約
[榊原ゆい] Yui Sakakibara - Toki Tsukasadoru Juuni no Meiyaku DVD] ファンタズム(FES cv 榊原ゆい) 刻司ル十二ノ盟約 PV

 今年STEINS;GATEというアニメにハマりましてこの曲はそのアニメのEDです。タイトルがアニメ同様中二病全開ですが曲自体はダークで切ない歌モノでこれがまたカッコいいんですよね。

彩音/いつもこの場所で
いつもこの場所で

 ラストもSTEINS;GATE絡みです。これがまた名曲なんですよね。泣きを誘う切ないバラードで1回聴いて即ハマりましたね。この曲は色んな人に聴いて貰いたいですね。彩音についてはまた別枠で触れようと思います。


 そんな訳で10曲紹介しました。今回はあえて普段あまり取り上げる事が多くないアーティストをメインに紹介してみました。V系はある程度聴き込みましたが他のジャンルはまだまだ名曲は埋もれてるもんですね。アニソンだけでなくついにメタルにまで手を出してしまいました。DragonForce以外に手を出す勢いです。今年もまた色んな名曲に出会えたら良いですね。