





LUNA SEA 10/8 DUAL ARENA TOUR 2023
UN ENDING STYLE at Kアリーナ横浜
SET LIST
1.WITH LOVE
2.G.
3.END OF SORROW
4.LUV U
5.SLAVE
6.1999
7.RA-SE-N
8.SELVES
-BACK LINE BEAST-
9. Déjàvu
10.DESIRE
12.TIME IS DEAD
13.ROSIER
14.HURT
EN1
15.IN SILENCE
16.PRECIOUS...
17.WISH
EN2
18.FOREVER & EVER
LUNA SEAのアリーナツアーの2日目に行って来ました。今日はUN ENDING STYLEというタイトルのもとアルバム「STYLE」を引っ提げたライブとなりました。では感想を書いていきます。
・スタートはアルバムと同じくWITH LOVEでしたが、1曲目からいきなりステージ上のスクリーンにメンバーの個別映像出て来てテンション上がりました。RYUICHIはトラブルがあったのかスタッフに結構指示出してましたね。

・G.のスタート時にはお馴染みの爆発音が飛び出しましたね。ラストでスクリーンに今回のアー写の撮影風景出てきててカッコ良かったですね。SUGIZOが真矢の前に立って演奏もしてたと思います。
・昨日はTRUE BLUEがアンコールでの登場でしたので、似た様な立ち位置のEND OF SORROWもそうなるかなと思ったらいつも通り序盤の3曲目の登場でした。好きな曲は早めに披露してくれるとホッとしますよね。
・SLAVEをやるとは思わなかったです。今はFC限定か黒服限定ライブでしかやらないけど当時は普通にツアーのセトリに組み込まれてたんですね。好きな曲なので聴けて嬉しかったです。
・1999はタイトル通り1999年のライブ以来24年ぶりの披露となりました。激しい曲ですが久々の曲なのでメンバーも立ち位置を変えずに黒い照明の中落ち着いて演奏してる姿が印象に残りました。
・Ra-Se-N→Selvesの流れがメッチャ良かったです。Ra-Se-NはSUGIZOのギターソロ、SelvesはINORANの語りがカッコ良かったです。後Selvesの時にはスクリーンの映像をメンバーの演奏シーンをモノクロで流してるのが曲の雰囲気に合っててスタッフさんセンス良いなと思いました。
・DESIREでSUGIZOとINORANが上手で向かい合って演奏してる姿をRYUICHIが笑顔で見てる場面が良かったです。
・ROSIERは昨日に続いての披露となりましたね。2日間ともに披露されたのはTIME IS DEAD、ROSIER、WISHの3曲だけでした。近年披露される回数が減っていたTIME IS DEADを2日とも披露してくれたのは意外でした。
・アンコールはIN SILENSEからのスタート今日はDejavu、DESIRE、ROSIER、IN SILENSEを演奏してる時にスクリーンにMVが流れてましたね。IN SILENSEは会場全体が青い光に包まれた中で演奏されてて曲の雰囲気に合ってて綺麗でした。


PRECIOUS以降は昨日同様撮影許可が出たのでお裾分けしておきます。前から撮ってみたかったPRECIOUSの終盤でメンバーが中央に集まる瞬間も撮れましたけどINORANだけ少し離れてたのが残念でした。




これまた撮ってみたかったWISHのイントロ後の銀テープが飛び出す瞬間も撮ってみました。モニター越しですが、SUGIZOとINORAN、RYUICHIと INORANの2ショットも割と上手く撮れました。





ラストは大好きな名曲FOREVER&EVER。今日のライブはこの曲を聴くために来たと言っても過言ではありません。何度聴いても名曲ですわ。1枚目と2枚目はモニター越しですがFOREVER&EVERの今日と当時の似た様な構図の演奏場面を撮ることが出来ました。2枚ともメッチャカッコ良いです。ライブで聴くと更に進化してる感じがありまして特にサビのSUGIZO、INORAN、Jのコーラスが神秘的な雰囲気を醸し出してて最高に良かったです。再録が非常に楽しみです。

正直MOTHERより思い入れは強くなかったんですけど今日のライブでSTYLE楽曲が今まで以上に好きになれたと思います。特に1999→ Ra-Se-N→Selvesの流れが素晴らしかった。STYLE楽曲以外だとSLAVEとPRECIOUSが聴けたのも嬉しかったです。
何より昨日はMOTHER、今日はFOREVER&EVERと大作2曲で締めるライブに2日続けて立ち会えたのが最高でしたね。2日とも良いライブでしたね。地方ツアーは行けませんので、今日でLUNA SEAのライブ納めです。5月のライブも昨日今日のライブも素晴らしかったです。2024年も精力的に活動してくれる事を願ってます。