RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

4/24 浦和レッズVS広州恒大 at 埼玉スタジアム2002

2013-04-25 01:55:55 | レッズ

 個人的には2008年のガンバ戦以来のACL観戦でした。試合中は常に雨が降ってる状態でしたが俺の席はギリギリ屋根が重なる席でしたのでに殆ど濡れずに観戦できました。

 前半はレッズがボールこそ支配してましたがクロスの質(特に宇賀神)が良くなかったり、相手の球際の強さのせいで中々チャンスが作れませんでした。広州恒大はボールを奪ったらすぐに前線にボールを回すというシンプルなサッカーでしたがバリオス、ムリキという2人の強力なストライカーがいるだけにボールが彼等に回るだけでビクビクする様な状況でした。1本危ないミドルがあったんですけどそれは加藤が上手く防いでくれました。

 やや広州恒大ペースで進む序盤でしたが啓太の縦パスを受けたマルシオがPA内で相手に倒されてPKを得ました。劣勢の状態でしたがマルシオが良い位置でボールを受けれたのは大きかったですね。所がそのPKを阿部が外してしまい、先制ゴールを奪う事が出来ませんでした。キャプテン且つ絶対的PKキッカーの彼の失敗は痛かったですね。阿部も失敗の影響か以降はパスミスが目立ちました。

 その後は再度広州恒大ペースになってしまい、ムリキにGKとの1対1の状況を作られましたがこれも何とか加藤が防いでくれました。しかし、前半37分に森脇がムリキにボールを奪われそのスルーパスに抜け出したバリオスが加藤を交わして決められ先制点を許してしまいました。失点後はレッズも巻き返しマルシオのミドルや槙野が宇賀神との連携で上手く抜け出してドリブルからシュートを放つもどちらも相手GKに防がれ、前半は0-1で終了しました。
 
 後半に入ると前半以上にレッズゴール裏からの声援が大きくなりました。そしてそれに後押しされるかの様に選手たちも前半以上に攻めの意識が高くなっていきましたね。それが報われたのが後半7分に槙野のクロスのこぼれ球を拾った平川のシュートを興梠がコースを変えて同点ゴールを決めてくれました。前半は厳しいマークに苦しんだ興梠ですが彼らしいゴールで流れを変えてくれました。同点後も更にレッズペースは続き後半20分には槙野のクロスを阿部がスライディングで押し込んでPK失敗を帳消にする逆転ゴールを決めてくれました。PK失敗後もパスミスやボールロストが目立ってましたがこのゴールで吹っ切れたのかその後は落ち着いたプレーを見せてくれました。更に後半21分にカウンターで抜け出した興梠がPA内で倒されて今日2回目のPKを得ました。これを今日キレキレのマルシオが左隅に決めて何なく3点目を奪いました。優勝候補の中国王者相手に14分間で3点を奪う猛攻で見事に逆転してくれましたね。

 その後は審判の判定に抗議したリッピ監督が退場するという事態になりました。かつてはイタリア代表、ユベントス、インテルを率いた名称でスクリーンにも何度も映し出されてましたがこんな珍しい出来事が観れると思いませんでした。その後は広州恒大の猛攻が続き後半41分にはFKからムリキのに押し込まれて1点差になりました。ただ最初線審はオフサイドフラッグを上げてたんですけど何故か主審が覆してゴールを認めるという納得できない判定でした。この辺りから主審の判定に粗が目立ちだしてロスタイムには暢久の突破を相手選手が無理矢理止めたにも拘らず何故か暢久にイエロー、更に止めた選手がキレて暢久を吹っ飛ばして一発退場。相手も主審も何考えてるかわからないって感じでしたね。

 最後は荒れた試合になりましたが何とか逃げ切り3-2で勝利してさいたまダービーで敗れた嫌な流れを払拭し、尚且つグループリーグ突破に望みを繋ぎました。去年くらいからですが先制されても何とか出来るって感じはありましたがアジアの強豪ライブ相手にそれを実現出来たのは大きいと思います。

 今日目立ってた選手はマルシオと槙野でしたね。マルシオは鋭いシュートを連発する等久々にキレキレの彼のプレーを観る事が出来ました。怪我で出れなかった原口、今日良くも悪くも目立たなかった柏木もうかうかしてられない状況になりましたね。原口の回復状況次第ではリーグ戦でもそのまま先発でプレーする可能性も高そうです。槙野は1、2点目に絡み、守備でも体を張ったプレーで相手の辺りの強さにも負けてませんでした。本当頼りになる男ですよ。

 最終節勝利しても広州恒大対全北現代の結果次第では敗退が決める自力突破の可能性はない厳しい状況ですがまずは勝利して他会場の結果を祈るような状況に持ち込みたいですね。そしてこの勢いをリーグ戦でも続けられる様に土曜日のエスパルス戦でも勝利して貰いたいです。では最後に出場した選手を個別にコメント付き採点を付けていこうと思います。かなり主観が入ってますので暇潰し程度に見ていってください。

GK:加藤 5.5・・・決定機を2回防いでくれましたがそれ以上にキックの精度の不安定さが目立った試合でした。
DF:森脇 5.0・・・失点につながった前半のミスは軽率でした。
那須 6.0・・・バリオスの対応に苦しんでましたが失点以外は上手く抑えてました。
槙野 7.0・・・攻守ともに躍動感のある動きを見せてくれました。前半のシュートが決まってれば更に良かったんですけどね。
MF:平川 6.0・・・前半は大人しい感じでしたが後半はアシストを境に去年を彷彿とさせる突破を何度も見せてくれました。
阿部 5.5・・・逆転ゴールは見事でしたが、それ以上にPK失敗後のミスの多さが気になりました。
鈴木 6.0・・・前半のPK獲得に繋がるマルシオへの縦パスはお見事でした。
宇賀神 5.5・・・前半はクロスの精度の低さが目立ちました。それ以降は槙野のオーバーラップのサポートに徹してました。
柏木 5.5・・・疲れも溜まってるのか可もなく不可もなくの無難なプレー。一度原口、マルシオの2シャドーが見てみたくなる出来でした。
マルシオ リシャルデス 7.0・・・PKとは言え今日のキレの良さに更にゴールと言う結果を添えられたのが良かったです。
FW:興梠 6.5・・・流れを変える同点ゴールにPK獲得。FWとしてきっちり結果を残しましたね。

Sub:山田暢、関口、阪野・・・プレー時間が短い為採点不能。ただ暢久の相手の退場を誘ったフィジカルの強さはお見事でした。

 

家に帰ると48

2013-04-24 15:28:28 | 企画物(その他)

 5/4に行われるDIR EN GREYのa knot完全限定ライブのチケットが届いてまして整番は900番台とやや後ろの番号でした。まぁ去年のAXの1400番台後半よりはマシですかな。春ツアーのチケットと同じ仕様なんですね。と言う事はセトリも春ツアーと同じ様な感じでくると考えた方が良いかもしれません。

 さてCLですがバイエルンがバルセロナ相手に4-0と圧勝して決勝進出をほぼ確実にしましたね。バイエルン強いな~。ドルトムントのゲッツェの獲得も決まったみたいですし、がここでCLも取って3冠獲得したらバルセロナに変わってバイエルンの黄金時代が到来しそうな勢いです。まぁR・マドリーがその勢いを止めてくれるでしょう。バイエルンとの相性悪いんで根拠はないんですけどね(笑)まず先にドルトムントを倒さないといけませんが。アウェイで勝利とは言いませんがきっちりアウェイゴールを奪って貰いたいです。

 そしてこれから埼玉スタジアムに行ってきます。R・マドリー同様レッズにとっても今日は大切な試合です。強敵+天候が雨という厳しい条件の中での試合になると思いますが何とか勝利して貰いたいです。

最近よく聴く曲-アニソン編-2

2013-04-23 01:51:51 | 企画物(マイベスト)
 相変わらずV系の次にアニソンよく聴いてますので今回はその中で頻繁に聴く曲を紹介していきます。

黒崎真音/メモリーズ・ラスト[PV]

 「とある魔術の禁書目録Ⅱ」のEDです。最近まで観てたアニメなのでインパクト強いです。爽やかで切ないメロディーがツボですね。

坂本真綾/モアザンワーズ MUSIC CLIP

 「コードギアス 亡国のアキト」の主題歌です。盛り上がる曲ではないけど淡々と切ないメロディーを聴かせてくれるバラード曲ですね。

fripSide/way to answer PV

 PSPソフト「とある科学の超電磁砲」OPです。onlyやLEVEL5程のインパクトはないけど力強いメロディーはカッコいいと思います。

星間飛行/ランカ・リー=中島愛

 マクロスフロンティアの劇中歌です。まぁその手の人には超有名な曲ですよね。同期が散々カラオケで歌ってたので覚えてしまいました(笑)キラに注目が集まりがちですがメロディーも結構キャッチーだと思います。

BRIGHT STREAM/水樹奈々

 映画『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』の主題歌です。水樹奈々の曲は全部が好きではないけどこういう王道っぽい曲はかなり好きです。というかリリカルなのはの曲が好きです。アニメ一切観た事ないけど(笑)

Kalafina/ARIA LIVE

 映画「空の境界 第四章 伽藍の洞」の主題歌です。ラストはお馴染みのKalafinaで先日のワンマンでも披露された壮大かつドラマティックさが売りのこの曲を紹介します。red moonもそうだけどKalafinaはこの手の壮大な曲に外れはないですね。俺の好きなHikaruがKalafinaに加入して初めて作られた曲でもあります。


 何だかんだでアニソン好きな人にはお馴染みの曲ばかりになりましたが、色んなタイプの曲を取り上げられたと思います。興味があったら聴いてみて下さい。







宣言通り

2013-04-22 02:29:56 | レッズ
 24日のACL行く事にしましてさっきチケットも購入しました。しかも運良くレッズシートというピッチに近い席のチケットが残ってましたのでそちらを購入しました。

 まぁ先日書いた通り23日オール確実な飲み会がありますのでまたしても睡眠時間が少ない状態で試合に行く事になりそうです。加えて19時半キックオフですので帰宅時間もかなり遅くなりそうなので翌日の仕事も結構辛くなるでしょう。

 それでもACL生き残りをかけた今季最初の大一番行ける環境にあるなら行かない訳にはいかないでしょう。相手はアウェイで完敗した中国の広州恒大と言う事でかなり厳しい試合になる事は間違いないのですがここでACLを脱落しない為には何としても勝利して貰いたいです。原口の欠場が濃厚みたいなのが痛いですが、代わりのメンバー(恐らくマルシオ)がきっちり結果を残してくれる事を期待してます。

 話変わりますがコメント返し遅くなってしまって申し訳ないです。ここ最近仕事もプライベートも忙しくて余裕がなかったんですよね。明日の夜には返せると思いますのでコメントくれた方はもう少々お待ち下さいませ。

悔しいダービー

2013-04-21 00:50:00 | レッズ
 レッズはアルディージャとのさいたまダービーに0-1で負けて今季初黒星を喫してしまいました。去年、一昨年に続いてまたしてもダービーで負けてしまいましたね。試合は観てませんがアルディージャの堅い守りを崩せずあっさり先制されてその1点を守りきられるいつものパターンだった様です。いつもそんな感じで負けちゃいますよね。何か打開策はないのでしょうか。

 幸いにもマリノスがリーグ戦で初めて敗れた為勝ち点差は開きませんでした。まぁ勝ってれば首位浮上だったんですけどね。悔しいですがこの敗戦を引きずらず中日のACL生き残りをかけた大事な試合に臨んで貰いたいです。気になるのは途中交代した原口の怪我の状況です。まだオフィシャルに詳細出てませんが重症でない事を願ってます。

 水曜日のACL行こうかどうか迷ってましたが行く事にしました。19時半キックオフな上に恐らくオールの飲み会明けで辛いですけど今年最初の大切な試合になりそうなのでレッズを熱くサポートして来ようと思います。