goo blog サービス終了のお知らせ 

RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

ムック活動休止

2017-10-03 00:00:41 | V系 
2018年より、バンド史上初となる有期限活動休止をいたします。
「僕らは必ず帰ってきます!3ヵ月くらいで、、、」

MUCC
『TRIBUTE OF MUCC -縁 [en]-』
11/22(水)リリース
・2CD:¥4,630+tax (MSHN-044~045)
 
【参加アーティスト / 「収録楽曲」】(五十音順) ※曲順未定
cali≠gari / 「風と太陽」
氣志團 / 「謡声(ウタゴエ)」
gibkiy gibkiy gibkiy / 「溺れる魚」
鬼龍院翔(ゴールデンボンバー) / 「ブリリアント ワールド」
GRANRODEO / 「ニルヴァーナ」
ken(L'Arc-en-Ciel) / 「EMP」
THE BACK HORN / 「最終列車」
THE ORAL CIGARETTES / 「大嫌い」
シド / 「暁闇」
sukekiyo / 「ガーベラ」
DEZERT / 「アカ」
BAND-MAID / 「ハニー」
ヒステリックパニック / 「Mr.Liar」
Plastic Tree / 「流星」
FLOW / 「CLASSIC」
BREAKERZ / 「フライト」
POLYSICS / 「アイアムコンピュータ」
MERRY / 「家路」
矢野絢子 / 「リブラ」
lynch. / 「茫然自失」
ROACH / 「ハイデ」
ROTTENGRAFFTY / 「蘭鋳」

"えん7"
11/30(木) 福岡DRUM LOGOS 出演: MUCC / THE ORAL CIGARETTES
12/3(日) なんばHatch 出演: MUCC / MERRY / DEZERT and more
12/5(火) 名古屋ボトムライン 出演: MUCC / FLOW
12/9(土) 新木場STUDIO COAST 出演: MUCC / gibkiy gibkiy gibkiy / MERRY and more
12/18(月) 札幌PENNY LANE 24 出演: MUCC / lynch.
12/20(水) 仙台Rensa 出演: MUCC / BAND-MAID / ROACH and more

"20TH ANNIVERSARY MUCC祭「えん7 FINAL」in 武道館"
12/27(水) 日本武道館 
出演:MUCC / シド / GRANRODEO / THE BACK HORN / DEZERT and more

 ようやく発表されたムックのトリビュートアルバムとえん7ツアーの詳細。トリビュートアルバムはD’ERLANGER程とは言えませんが中々豪華なメンツが集まったアルバムになりましたね。収録曲も代表的な曲がメインとは言え蘭鋳やアカと言った初期曲だけでなくハイデやブリリアント ワールドと言った最近の楽曲も収録されててバランスの良い選曲になってるなと思いました。個人的に楽しみなのはやはり好きなバンドのMERRYの家路、sukekiyoのガーベラ、DEZERTのアカ辺りは楽しみですね。

 そしてえんツアー。1番楽しみにしてた武道館で行われるツアーファイナルはやはり会場が会場なだけにDEZERTを除けば武道館でのワンマンを経験したバンドばかりとなってますね。今の時点で考えればDEZERTだけメッチャ浮いてる気がします(笑)MERRYやlynch.はワンマンで武道館目指してると公言してるからやっぱイベントだと参加しないんですかね。この2バンドがどちらかでも参加するなら間違いなく武道館行くって気になったんですけど。

 行くとなるとand more次第とはなりますがムック、MERRY、DEZERTが競演する大阪の日行きたいな。休めるかどうかもわかりませんが1番惹かれるメンツは間違いなくこの日。難しいとは思いますがダメ元で休みの申請出そうと思います。ダメなら武道館も行きたいな。シドやGRANRODEOのライブも観てみたいし。

 最後に活動休止の件ですがかなりネタ扱いされてて2018年頭からの3ヶ月のみとなるみたいです。まぁ有期限活動休止と書いてる位ですからね(笑)まぁ20年間常に突っ走ってきたバンドですから3ヶ月位休んでもバチは当たらないでしょう。楽しい有休を過ごす為に2017年は最後まで突っ走って下さい。

10月参戦予定ライブ

2017-10-01 01:25:24 | 企画物(その他)
 それでは10月に行く予定のライブを紹介します。10月は現時点で3本です。

 10/4 DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of Withering to death.] at 新木場STUDIO COAST

 DIRのウィザツアー新木場2日目です。本当は2DAYS行きたかったんですけど3日が休みが取れなかったので4日のみの参戦です。とは言え初日の京都でウィザ曲全て聴けてるので気楽な気持ちでライブに望めるのは嬉しいですね。DIRのホームとも呼べる新木場で初日よりも洗練されたWithering to death.の楽曲を聴けるのを楽しみにしてます。

 10/12 DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of Withering to death.] at Zepp Tokyo -「a knot」 & ONLINE only-

 当然の如く追加で発表されたウィザツアーのファイナル。ウィザに限らずmode ofツアーのラストとなりますね。Zeppは好きな会場では無いんですけど幸運にも2階席を確保出来ましたので参戦する事にしました。余裕を持って会場に迎えるのは嬉しいですね。この日か新木場2日目どちらでも構わないんですけど1曲目に悲劇をやるパターンのセトリでやって貰いたいんですよね。初ライブが06年の武道館1日目だった身としては思い入れ深い悲劇スタートのライブをもう1度聴きたい訳です。まぁ運次第にはなりますがどちらかの日にそう始まってくれる事を願ってます。ラストがTHE FINALだったら尚良しですね。

 10/20 lynch. TOUR’17「THE BLØODTHIRSTY CREATURES」at EX THEATER ROPPONGI

 危うく行けなくなりそうでしたが何とか早番に切り替えられたおかげでlynch.のツアー初日に参加する事が出来そうです。東京とは言えlynch.のツアーの初日に行くのは初めてかも知れませんね。初日なのでどんなセトリになるか一切読めませんが個人的にはa greatful shit、ASHES、PHOENIXのどれかが聴けたら嬉しいです。後は11月リリースの新曲も披露される事になりそうなのでそれも楽しみです。当日仕事なので行くまではバタバタしそうですがDIRのZepp同様2階席を確保してますので落ち着いて観る事が出来そうです。

 10月は恐らくこの3本で落ち着きそうです。本当はDEZERTの中野やDIAURAのyo-kaバースデーライブも行きたかったんですけど大切な友人の結婚式や大切な浦和のACL準決勝も控えていたのでこの辺りは断念しました。まあDIRとlynch.のライブ観れる以上は贅沢は言えませんね。

 浦和に関しては18日のACL上海上港戦と22日のガンバ戦に行って貰いたいです。兎にも角にもACLです。残されたタイトルはこれのみですから全力を注いで貰いたいです。第1戦は引き分けで乗り切れましたが今の浦和にフッキ、オスカル要する上海攻撃陣を0に抑えられるとはかなり厳しいので浦和らしいサッカーを貫いてしっかり勝って決勝に進んで貰いたいです。そして気分良くガンバ戦を観れる様にして貰いたいですね。

 友人の結婚式も含めて忙しい1ヶ月になりそうでしがどのイベントも楽しく過ごせる様にしたいですね。