どうやら会社が入っているビルの1階のレストランで、
お昼に「水煮牛肉」を食べると、夜、お腹がシクシクするらしい。
水煮というので、水炊きのようなものかと思って頼んだら、
真っ赤な辛いスープで牛肉を煮たものだった。
最近は、少し寒くなり、特にオフィスの中が寒いので、
昼に温かいものが食べたくなる。
ということで、ピリ辛でお気に入りのメニューだったのだけれど、
どうやら、胃腸は受け付けないらしい。
残念だ。
いま、ジャック・デリダの『マルクスの亡霊たち』を読んでいる。
マルクスを語るにあたり、まずシェークスピアのハムレットから始まるあたり、
私はシェークスピアを、よく読んだことがないので、
わかりやすいようで、わかりにくい。
ただ、なんとなく言いたいことはわかる。
哲学の本なんて、完璧にわかることは少なくて、
何となく・・・で読み進めて行くものだと思う。
と、言い訳しながら読んでいる。
共産党宣言も、読まなきゃいけないよなあ。
でも、Amazonが、相変わらず重くて開かないんだ。
中国さん。共産党宣言を買おうとしているのだから、
これは開かせてくれてもいいんじゃない?
お昼に「水煮牛肉」を食べると、夜、お腹がシクシクするらしい。
水煮というので、水炊きのようなものかと思って頼んだら、
真っ赤な辛いスープで牛肉を煮たものだった。
最近は、少し寒くなり、特にオフィスの中が寒いので、
昼に温かいものが食べたくなる。
ということで、ピリ辛でお気に入りのメニューだったのだけれど、
どうやら、胃腸は受け付けないらしい。
残念だ。
いま、ジャック・デリダの『マルクスの亡霊たち』を読んでいる。
マルクスを語るにあたり、まずシェークスピアのハムレットから始まるあたり、
私はシェークスピアを、よく読んだことがないので、
わかりやすいようで、わかりにくい。
ただ、なんとなく言いたいことはわかる。
哲学の本なんて、完璧にわかることは少なくて、
何となく・・・で読み進めて行くものだと思う。
と、言い訳しながら読んでいる。
共産党宣言も、読まなきゃいけないよなあ。
でも、Amazonが、相変わらず重くて開かないんだ。
中国さん。共産党宣言を買おうとしているのだから、
これは開かせてくれてもいいんじゃない?