ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

SNSとの付き合い方

2014-04-09 00:22:27 | Weblog
なんだか、今日はまたネットが遅いなあ。

私はSNSで、実名を出して「誰かと繋がる」というのが苦手だ。
ということで、facebookは、中国ではVPNがないと開けないのでちょうどいい。
私の場合、facebookの友だちは、ほとんどリアルでも友だちなので、
1週間に1回、ちらりとのぞきにいくくらいが、最適な距離感と思っている。

実名ではないTwitterは、知らない人の垂れ流しのつぶやきを、
本当に、そのまんま垂れ流しておけるし、
そして、ほとんどがリアルでは知り合いでない人たちだから、
気楽でいい。結構好きだ。
これは中国だとVPNがないと開くことができず、不便だと思う。

mixiにいたっては、もうID・PWともに忘れたのでログインできない。

中国のQQは、基本的に仕事の連絡の補助として使っているため実名だ。
用事があるときに相手を気楽に呼び出せるのと、
回線が妙に安定しているチャットなので、
海外にいる友人と連絡をとりあうときにも、たいへん便利だと思う。
もっといろんな使い方があるようなのだけど、
相手の99%以上が中国人で、彼らと中国語で会話するのが面倒だから、
これ以上深入りしない。

微博は実名ではやっていないし、基本的にTwitterと同じはずなんだけど、
中国語だから読むのが億劫で、結局なじめなかった。
それに、日本語でつぶやいているのに、知らない中国人が、
発言をどんどん転送してくれるのも、なんとも気味悪い。

微信もLINEも知り合いとしかやっていない。
そして、どんどんプライベートに仕事の付き合いが入ってくるのが、
イヤでたまらないと思う今日この頃だ。

と、いろいろと一通りは手を出すのだけど、
結局、私にとって残るのは、実名を出さず、適当に言いっぱなしにできるTwitterと、
友人連絡用に使えるLINEだろうと思っている。
facebookは、自他ともにリア充の拡散が重くてたまらん。
LINEは、インターネット電話ができるのは便利だが、
今日、中国ータイ間で試したら、回線がプツプツ切れ、Skypeのほうが安定していた。

中国人との連絡はQQ。中国での特定の情報収集は微信という感じか。

こう考えると、電話番号を持っている意味がよくわからない。
もうほとんど通話はしなくなったし、話す必要があるときも、
電話ではなくて、インターネット通信を使った会話になる。
特に国際電話は、その傾向が強くなる。
先にメールで、何時から話しましょうと言っておいて、
その時間にSkypeで通話する感じだ。

こうなると、携帯電話のSIMロックは本当に意味がない。
インターネットなんて、ユーザーを囲い込めばそれだけ回線を圧迫し、
設備投資にお金がかかるだろうに。
特に日本なんてパケ放題だから、ジリ貧になるんじゃないか。

固定電話が携帯電話にくわれ、携帯電話がインターネット電話にくわれ、
次は、人間のテレパシー能力が発達して、かな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。