四季の風にのって

――野鳥とともに――

鳥の好物

2023年11月02日 | 日記

ナンキンハゼの実がはじけ、白い種が顔を出しました。葉もチラホラと紅葉を始め、緑、赤、白のコントラストが映えそうです。ナンキンハゼの種はどの鳥も好物のようで、よくやって来ます。どのようにして食べるのでしょう? これからしっかりと観察したいとおもいます。今日のお客さんはメジロ。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メジロ (m1960102)
2023-11-02 17:48:21
こんにちは
メジロの羽の模様もはっきりと見えて活き活きとした写真だと思います。
返信する
Unknown (tkz)
2023-11-02 18:26:37
ナンキンハゼは紅葉が素晴らしいだけでなく、実もメジロの好物なんですね。そういえば普通のハゼの実も鳥たちの好物だと聞いたことがあります。子供の頃はカブれて大変でした。
メジロが元気に飛び回ると楽しくなります。これから楽しい季節ですね。
返信する
Unknown (ゆり)
2023-11-02 21:54:43
ナンキンハゼの白い実と紅葉しかけの赤い葉と緑の葉
きれいです。
メジロが白い実を食べるのですね。絵になる場面です。
もう少ししたら全部が紅葉して赤、橙、黄と華やかになります。
クリスマスの頃は夜、街灯に照らされた白い実だけのナンキンハゼもロマンチックできれいです。
返信する
m1960102さん (緑の風)
2023-11-02 22:20:18
コメントをいただきありがとうございます。
白い種をくわえてくれればもっと良かったのですが、そんなにこちらの
思うようにはしてくれませんよね。
返信する
tkzさん (緑の風)
2023-11-02 22:24:05
コメントをいただきありがとうございます。
ハゼの実にも色々な鳥がやって来ますね。
私も1カ所ハゼの木を見つけましたので、ジョウビタキが来るのを待っています。
かぶれには気をつけなくてはいけませんね。
返信する
ゆりさん (緑の風)
2023-11-02 22:33:08
コメントをいただきありがとうございます。
そういわれると、クリスマスのリースが思い浮かびますね。
でもこの実もエゴノキの実と同様毒性があるそうです。味見はやめておきます。
返信する
ナンキンハゼ (bbdupstream494, チョウキチ)
2023-11-03 15:01:48
小鳥達にとってナンキンハゼは無くてはならない冬の食べ物の一つです。あまり早く食べ尽くさない様、大事に食べて欲しいものです。
返信する
チョウキチさん (緑の風)
2023-11-03 15:57:31
コメントをいただきありがとうございます。
食べ物が少なくなる冬には貴重な食べ物ですね。
秋になり野山には大小さまざまな木の実が色づいていますが、熟れ具合や
鳥の好みもあるようで、一斉に食べるのではなく徐々になくなっていくのが
面白いです。
返信する

コメントを投稿