琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

琉くんと学芸会2018

2018-11-11 09:48:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。

10日に琉くん(5年生)の学芸会がありました

当日の朝、ダウンジャケットを着て
学校に行こうと思っていたのですが
胸ポケットのファスナーに生地が挟まり、
うんともすんとも言いません(;>_<;)ァァ

私じゃあ手に終えないので
琉ママが直そうと頑張ってくれています


…が

壊れました…一張羅だったのに💦
(きょうび一張羅って言わないか)

結局、着るのを諦めて学校に向かいました。


今回のストーリーをざっくりと言うと
琉くんの設定はスイカを育てている畑職人で
様々なトラブルを乗り越えてスイカを収穫する約25分間に渡る奮闘劇♪(親バカフィルター発動)

キツネを追い払ったり
(筋力が弱い為この体勢は苦手な琉くん)


スイカの名産地を唄ったり


最後は収穫したスイカを皆で食べる
とてつもなく壮大なミュージカルでした。
(親バカフィルターが95%かかっています(笑))


今回の感想は去年の琉くんに比べたら
かなり大人になってきたので、ミスが無くなりしっかりとした劇になっていて安心して観賞出来ました。

その分、去年までの
何をしでかすか分からないドキドキ感が
減ったのは少し寂しいですが、これも
大人になってきた証なので◎ですねヽ(´▽`)/


琉くん学芸会おつかれさーん🎶






その後シャレオツにドトールでお茶しました(全部死語か?)


来年は何演じるのか今から楽しみ( ´∀`)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする