
はじめに
※私達は小走り部の他にトレッキング部
としてもアウトドア活動を行っています
2024年度
琉☆トレッキング部の活動を開始しました。
低山からエベレストまで
どんな山も登ってきた我々が
今回もハードな低山に挑みます(ハードな低山?)
そうイタンキ山(栄富士)です⛰️知らね~

標高55mの立派な低山🏔️なのですが
不安要素しかありません💦なぜなら、
十中八九、琉部長は駄々をこねてくるので、
難易度なんて関係ないのです。だって
(安全か危険かは無関係)

2024年1発目からド派手に、元気よく
山頂を目指して行きたい所ですが…

一目で分かる不満顔(笑)
「感情が顔に出る」がこれ程似合う人も
珍しいですよ🤭(これぞ喜怒哀楽王)
登るイコール負荷ですからねぇ…💦

それでも少し進みます🎵

無理だ…これは琉部長には無理だ😓
急斜面過ぎる…
よく
頑張れば出来る!やれば出来るって
いいますが(それ私だよ😅)
頑張っても無理なもんは無理💦
(我らご都合主義也w)
琉さんよ私達と 都合良く生きてこうぜ👍

さて、無理は分かった…後は琉部長が
どうやって私に断わるかです🤔
(逃げずに立ち向かうのか?)

「えへ」だって💚しゃーねーなぁ

はい撤収〜 ズコーッ🤸💨
滞在時間は僅か15分…早すぎんだろ
「逃げるが勝ち」はマジで名言ですね
また今度挑戦しましょう💚
しかし…
山頂はどんな景色なのだろうか…気になります
皆様ご安心下さいませ🎵
スタッフ(琉パパ)が事前にイタンキ山を
調査して登ってきた画像があります☝️





ダウン症児育児ランキング




室蘭の景色でした

我が家は、シン洗濯時代突入です〜🎵
…………………………………………………………………………
ここからはスタッフ画像↓

イタンキ山には山頂標識はありません
ピークはもう少し先に進んだ所なのですが

藪が凄く、しかも断崖絶壁なので
三角点付近を山頂扱いとしました🙇


琉部長が100パーセント登らないだろうと
予想して予め、この日の朝に1人で
イタンキ山に挑戦したのです🚶(全部想定内さ)
ロケのスタッフさん
ありがとうございましたっと🙏
(自分で労をねぎらっている)
ダウン症児育児ランキング
〜メイキング画像〜
2024年現在の室蘭の景色です
イタンキ山の山頂付近で
ぐるりと撮影しました✨


↑琉さんは
この画像のどこかに住んでいます🤭


田舎の画像ですね😆

左側には工場がいっぱい 流石は鉄の街室蘭

室蘭の景色でした
早速購入💚
新たな仲間が来てくれました😌

我が家は、シン洗濯時代突入です〜🎵
(ơ᷄ᗜơ᷅๑٥)
こんにちは~✨
あっ確かに
手を引っ込めていますね
あんにゃろ〜😤
琉さん、確信犯ですよ(笑)
イタンキ山は55mの超低山でしたが
私もキツかったので、琉さんは
99パーセント厳しいですね~
無理しても大変なだけなので
「逃げるが勝ちです」🤭ククク
こんばんは〜🌙🌟
最近rafuさんも
実感されているのですね😊
無理をすると色々と
他に不具合が発生しちゃいます💦
無理をしても、
いい事もあるかもしれませんが
悪い事の方が多い気がします😅💦
やっぱり「逃げるが勝ちです」よね~
私は逃げてばかりですよ~(´∀`*)アハハ
私でも無理だと思います…
息切れしすぎて、心臓がパンクしてしまうかもしれません。
でも頂上から見る景色はやはりとてもキレイですね。ちなみにイタンキとはどのような意味ですか?どんな字を書くのでしょう。
ワイドハイターさんを使った結果レポートお待ちしています。
mariさんでもキツそうに感じるほど…💦
見た目以上の急斜面に 驚きました😅
完全に標高の低さに騙されましたね~💦
事前に1人で下見を行った時点で
琉さんは100パーセント
「無理だこりゃ」と思いました(笑)💦
イタンキは漢字だと伊丹来と書きます
地図では、漢字ではなく
カタカナ表記みたいですね〜😆
ワイドハイター、使用しましたが
凄く良かったですよ💚
臭くなりませんでした~(´∀`*)ウフフ
おつかれさまでしたー。
御本人がその気にならないと山登り疲れるばかりかも。
私なんか珍しい植物を探す目的などあると案外と疲れずにスイスイのぼれるんですよね、(高さにもよりますが)不思議と。🤔
琉部長も、山の上で凄く美味しいお弁当をたべるとか、目標があればいいのでは(笑)荷物は部員さん持ちで😅
ワイドハイター、スッキリ洗えたんですね、良かった!
いるのが伝わるのは、相当な
実力の表現者🎵俳優さんレベルです🤭ククク
tkzさんこんばんは〜🌙🌟
tkzさんのおっしゃる通り
目的を持って挑むのはいいですよね
山の上で美味しいお弁当を
食べるのは、素晴らしいアイデア
ですよ😆次回はお弁当持参で
低山に挑みますね〜(´∀`*)ウフフ
荷物持ちはもちろん
下っ端の部員が担当します🤣
ワイドハイターの使用で、明らかに
以前の衣類とは違いました〜💚
琉さん、笑顔で登るの無理ですって写真が可愛くて微笑んでしまいました🥰
ちょっと景色が見たいなって時に登るのにちょうどいい高さの山ですね。
海も眺められていい感じ。
ワイドハイターゲットしたのですね!
しかもランク高い商品で。
我が家は一番安い、黄色のボトルのワイドハイターでーす。
効果ありますように!
こんにちは~☀️
無理ですの時に
「勘弁して下さいよ~」みたいな
雰囲気でニヤニヤしていました🤣
まあ…
あの急斜面は琉部長には無理ですよね〜😅
本当に高過ぎず、ちょうどいい山でした😌
夏にハイキングしたらいいかも🎵
すでにワイドハイター(ランク高)の凄さ
を実感しております🤭ククク
秋さん ありがとうございます😆
まず酸っぱくないですね〜(笑)
シン洗濯時代が到来しましたよ(´∀`*)ウフフ