
サロマへ向けての練習を開始しました。
前回は自分の中で「完走」しなきゃ
という思いから、ガチガチに気張り過ぎた
のが敗因でした。
ラン歴を重ねている内に、
琉☆小走り部が結成当時の方向性を
見失い、琉部長と共に楽しむ事を
忘れていたと思います😣駄目ですね💦
もっと小走りをエンジョイしていきます🎵
ということで今回
小走りをエンジョイしてくれる
相応しいゲストが駆け付けてくれました

なんと室蘭屈指の無責任男(失礼だな)
N村さんが参加!😲まじか
※N村さんとは? 琉パパの会社の先輩
琉☆小走り部 メンバー候補でもある
今年5月にフルマラソンに挑戦予定
なんと向こうから長距離を誘ってきた
N村さん「長距離走らないの?俺も
練習になるから参加させてよ」
琉パパ「私はイイっすけど
本当に大丈夫っすか?」
N村さん「とりあえず
1回一緒に走ろうや」
とりあえず?まあいい…
俺とて2人での長距離小走りは新鮮だから
断る理由なし(笑)8時半スタートです✨

あはは うふふのふっ と

ペースはゆっく〜り🚶しゃべりながら
5キロ、10キロ、15キロと
順調に距離を重ねていきます……が

登別市に入り、
N村さんに疲労の色が見えてきまさした
N村さん「ふぅ💦ふぅ💦」
琉パパ「N村さん自動販売機で
琉パパ「N村さん自動販売機で
水分補給しましょう」
しかし…
紙幣や銀貨では反応しない自販機
しかし…
紙幣や銀貨では反応しない自販機
(どーなってんだ)


電源OFF?…んな事あるのか…
水分補給はおあずけのまま
なんとか21キロを突破しました。

ところで あのオヤジ(N村)は

ところで あのオヤジ(N村)は
大丈夫なのか?水分補給もしないで…
どひゃん

(イオンの中へ避難)
湯気出てる〜🥵
すでに17キロの地点では限界がきてたらしい
すでに17キロの地点では限界がきてたらしい
ここからは数え切れないほど小まめに休息

1度休むと回数は増えるのですよ😅
その頃、琉☆小走り部の
琉部長はといいますと?🤔
我々とは別行動しております😆
我々とは別行動しております😆

隣町、伊達市の
オシャレな雑貨屋さんにいました🤨なぬ
普段お世話になっている
普段お世話になっている
女子生徒さん2人に日頃の感謝の気持ち
としてプレゼントを購入しています💚
(ハンカチね♪)
流石マメ男子🤭気遣い半端ねぇぞ
そりゃあ小走り部の琉部長といえど
俺達にかまっている暇はありませんって(笑)
………………………………………
………………………
話戻します

29キロ地点到達

うわぁ…むごいな💧 ←心の声
信号機がオアシスです🚥

うわぁ…むごいな💧 ←心の声
信号機がオアシスです🚥
N村さん「くそ💦痛みが邪魔くせえな💦」
ひとつ凄いなと思ったのがこの人は
ひとつ凄いなと思ったのがこの人は
私の前で絶対に弱音を吐きません
「もうやめよう」とかも言わない🤔
立派なランナーさんです💚
そして

30キロまできました

ここでN村さんとはお別れ
N村さん「おっおう…又たのむよ🥵」
琉パパ 「お疲れ様でした😊」
琉パパ 「お疲れ様でした😊」
壮絶だったな…💦さらばパイセン✋
ゆっくりと休むがよい
しかし、私の練習は終わらない☝️
(サロマが呼んでいる(笑))
ここからが本番だぜいくぜー!🏃🏃🏃
どっこいしょ ふう

休むんかい!🤸💨
はい…心身ともにスッカラカンです😵💫🌀

俺だって身体の状態が修羅場なんス💦
今回はこれ以上小走りは出来ん…
終了で〜す😵💫

シーズン最初の長距離小走りは
めちゃめちゃきつかったけど
2人で走ると新鮮で面白かったですね🎵
少し春が見えてきました🌸



N村さん…
いい味出していますね。
琉パパさんの先輩だから、上からの物言いはできないし、タメ口も、ねぇ~
でも、そうですね、基本は楽しく走ることですね。
それをN村さんによって再認識させてくれましたね。
琉さんは、もう細かい気配りを常に忘れない。、女子にもてるためには、こうでなきゃいけないという見本ですね。ステキです💛
mariさん
初心忘れずですね😅
N村さんと何度か一緒に小走りを
行っている内に、「楽しそうに
やっているな」🤔って少し羨ましく
なりました。
実際この日は辛かったけど
めちゃめちゃ面白かったです🎵
やっぱり結果より、どう楽しむか
ですよね〜💦まさかN村さんに
教わるとは…🤭ククク
琉さん💚一体どうしたんだって位
ビシっとしてきました(´∀`*)ウフフ
見習わなきゃです(笑)
1キロも無理な🤮私から見たら、パパさんは勿論、あまり経験無くて走ったN村さんもバテたけどすごいですよ、お二人共ランナーの素質があるんでしょうね。
頑張ってくださーぃ。
琉部長、💝お返しのプレゼント買いに、ママさん共々お疲れ様ー。
何時もお世話してくれてるお二人さまの反応、結果が楽しみです。
tkzさん✨嬉しいお言葉
ありがとうございます〜💚
1キロって意外と長いですよね😅
普段は小走りの間は暇なので
イヤホンで音楽聴いて
長い距離を紛らわしていますよ🎵
(北海道だからか体から湯気出てました😆)
琉部長が嫌われないように、裏方で
サポートする琉ママさん🤭
お世話してくれているお二人も
凄く純粋に琉部長と接してくれているので
感謝しています(´∀`*)ウフフ
N村先輩すっかりお馴染みのメンバーさんですね🤭
N村先輩、もう立派なランナーさんですね✨
琉パパさんもフルの距離もう走られて練習頑張っておられるんですねp(^_^)q
大会が楽しみですね😊
琉くん雑貨屋さんなんてオシャレさん😎喜んでもらえるの楽しみですね💖
こんばんは〜✨
N村さんも、ほぼ小走り部の準メンバーに
なっていますね🎵フルの距離は進める
のではと思います…後はスピード練習
をしっかりして行けば、本番が楽しみですね✨
琉くんが雑貨屋さんで購入したのは
パンダさんとウサギさんの
色違いのハンカチ💚中々のセンスです😆
喜んでもらえたら本人も嬉しいですよね✨
プレゼントを渡す時に
渋くカッコつけたい所ですけど、琉くんは
すぐデレデレニヤニヤするからなぁ🤭ククク
エンドロールが😆
やはり琉パパさんはマラソンに慣れていらっしゃる!
N村さんは大丈夫でした?
琉さんのマメな事💕
女の子たちも喜びますね👍
おはようございます🎵
エンドロールを作る人は
かなりの暇をこえた暇人なんです😆
後日N村さんが言ってましたが、
少しも筋肉痛に
ならなかったらしいですよ~😌
大会でもないのに
長い距離を走るのは、面倒で辛いですね〜
🤭なのに楽しいっていう矛盾です(笑)
琉さんは女子生徒さん二人に
プレゼントです😅二人ですよ💦
凄いなぁ🤔喜んでくれたら最高ですね💚
背後の雪化粧の山が素敵です!
こんばんは〜🌟🌙
N村先輩は初の長距離でした
途中からずーっと湯気が凄かったですね🤭
あっ😲平均心拍数151ですね💦どうりで…
辛かったですもの😅完全に練習不足です〜😫💦
電源OFFの自販機は本当です(笑)
故障中の看板も設置されて無いので、
お札を入れるまで気が付きませんでした😆
ぶったまげましたね〜💦
雪山が綺麗ですよね💚
街は遂に雪が無くなり
春がやっと見えてきました(´∀`*)ウフフ