毎年恒例の佐渡ツーリングへ!
仕事明けに佐渡へ向かおうとするが、、、
なんとジェットフォイルが満席。。
完全に油断した。。
去年はGWの平日に行ったから当日購入で大丈夫だったんだ。
キャンセル待ちをしたが奇跡は起こらず、仕方なくフェリーで。
予定より1時間遅れて佐渡へ上陸。


上陸前に軽く腹ごしらえ。
さて、上陸の時点で皆から約3時間の遅れ。。。
佐和田付近で合流を試みて、自分は佐渡Bのコースで直行。
皆は久治川ダムから海岸線に降りて岩首の棚田を経てマーカスさんのパン屋。
そこからまた海岸線に出て佐和田方面とのこと。
Moeから『全力TTで来てな』と言われ、言われんでもそうしないと追い付かんわ!と思いつつ走り出す。笑
佐渡Bのコースは信号が一つも無いけど、アップダウンしか無いのでとにかくスピードを殺さないように走る。
追い風基調で順調に脚も回り、思ったよりもずっと早く佐和田へ到着。

ところどころ一時停止がある中で36kph超え。
stravaによると実質区間37.4kphだった。
よかよか。
佐和田から海岸線を南下して、西三川金山のあたりでMoeがパンクしてる間に合流。

マーカスさんとこのアップルパイやっぱ美味いな〜!

ほんで佐和田方面に走って山口さんとも合流。
写真タイムへ。





今年も良い写真が撮れました。
山口さんありがとうございます!
ほんで復路はまた佐渡Bのコースを逆走。
帰りはゆっくり〜なんて話だったような気がするが、登りで大野さんがペースアップ。
そこにキャン、ハヤトと反応して4人で抜け出す。
そこからは登りのたびにアタックの撃ち合い。
ダッシュ力はキャンとハヤトに全く敵わんな。。。
その代わり登り切りとか皆が緩むところでアタック。
皆よりフレッシュなのもあるけど、最近のインターバルトレーニングとレースのお陰で回復力が付いて、何発か撃てるようになって来た。
キャンが力尽き、ハヤトのアタックで大野さんも降りて2人に。
これが最後かな〜と思った緩登り前で先頭交代を拒否し、ハヤトが緩んだ瞬間にアタック。笑
後は下り基調。エアロポジションでスピードを緩めず逃げ切り成功。
明らかにハヤトの力が強かった。すまーん。

あれ?最初のドカンで1064w。
自分のMAX更新。笑
寿司屋の時間まで少し時間的余裕があったので、距離稼ぎに自分だけ海岸線を流しに。
と思ったらキャンも来た。
筋トレや、ダンシングでの身体の使い方などを話しながら流して終わり。
計86km。ちと短いけど追い込めて満足。

んで風呂入ってから皆と合流して寿司屋へ。

その前にプシュ。


リニューアルした いしはら寿司 さんへ。



ホントたまらん。。。やっぱり特にカワハギの肝和えの美味さたるや。
チームの皆と天気の良い佐渡を走って温泉入って美味い魚を食べて。
幸せな瞬間だ。
日本酒でベロンベロンになりつつ、フェリーの時間に間に合うように佐渡汽船へ。

普通の蕎麦なのに、うめ〜。

フェリー内で二次会をして、あっという間に新潟へ。
終盤に金鶴を追加した春日さんが、本日の全行程でのチャンピオンでした。笑
今年も最高に楽しかった。
ありがとうございました!また来年!
86km
TSS:212