自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさんやっぱり変

2022年12月16日 19時37分40秒 | オオワシ

昨日ワクチン接種した後遺も殆ど感じられないで良かった・・天気は時雨模様でうっとうしいが二日振りに動くこととしました・・麓について見ると南の神社方向にカメラを担ぎ歩いている人達が目にはいる・・いた灌木の中に納まっている(09:56:30)



さて表舞台に出るものかどうか不明ですが出て来るものと決め待つことに・・福井のTさんと話している間に表舞台近くに来ていた・・撮ろうと徒歩で近寄っていたら飛び出し(11:42:37)北の湖面へ・・暫く待つも帰ってこない聞けばトンネルの北の峰に留まっているとのこと・・湖岸へ移動探すといた・・たなびく雲の中に居る幻想的な遠景で




15時を回っても動く様子がない・・更にトンネル近くまで近づく・・向きが違うとこんな景色に留まっている(15:32:04)



神戸から初めておおわしを撮りに来たというお兄さんと話していたら飛んだ(15:57:18)



見届けていないが塒入りかと・・獲物が浮かばなかったと言えばそれまでですが今日で2日食べていないのでは・・2日くらいではそう心配はいらないが・・留まるところがやっぱり変・・表舞台を避けているように見える・・何時ものペースに戻って欲しいなおおわしさん!・・明日は今日よりも天気が悪そう雪ならいいが雨では・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする