昨日のおおわしさんは昼に捕食したので今日は早めの狩りに出るのではと・・こちらも早く動き9時半前に麓に・・おおわしさんは最近にない表舞台のほぼ中央の逆Fで澄ましていた
思惑通り湖岸へ・・風は微風だが長く当たっているとやはり冷え込む・・おおわしさんとのお付合いは時間勝負でもあり車から観察を・・もうじき昼に成るのではと思った時飛び出した(11:27:53)
沖に出たが狩りをせずに引き返してきた・・どこに留まるのか・・全くもとの木逆Fに戻った(11:31:19)
昼前になり陽も射してくると温かさが・・出て待つことに・・13時半前の(13:26:35)飛び出た
居る場所の真北あたりまで飛び旋回し矢張り帰ってきた・・ミサゴさんが頻繁に飛び回り獲物を探すからなのか・・それとも獲物を見失っているのか・・戻った先は石川の集落東の枯れ木だ14時10分頃
残っていた最後の方が引き上げると挨拶をされていかれ一人に・・今日は塒入りまで付き合うかと呟いていたら飛び出した・・湖面に出るかと見るもいない・・慌ててあちこちを・・野田沼あたりから出てきた・・湖面に出るも矢張り狩る態勢にはならずに旋回し戻って行った(15:48:57)
表舞台を通過したので塒入りと判断し本日の打ち止めと・・今日のおおわしさんは普段通りの表舞台を中心に狩る気の出た時の場所石川集落東の斜面とやっと何時もの行動パターンかと・・落ち着いた様ですねおおわしさん!・・獲物が狩れなかったのは残念だがこれもまた自然の姿なのだろう!