自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさんビックリのドラマが

2022年12月10日 20時29分38秒 | オオワシ

今日10日は快晴だ・・漁港に入る・・おおわしさんは表舞台の中ほどの落葉した樹に留まっている・・Tさんに電話で午前の動きを聞くと朝から動いていないとのこと・・既に4時間も睨めっこしているのに50m程離れた木に移ったのみだ・・15時半を回ると一人減りと遠くの人だろうリタイヤし始め・・50分には私以外の姿が無くなる・・湖岸道沿いにいた人影も消えている・・昨日は16時過ぎに塒入りだった・・遠いがここから見送るかと呟いていると・・15時57分過ぎのこと飛び出した・・前で一文字だ(16:00:02)



カモメを引き連れている・・北風が吹きだしていたので北向きにロックオン(16:00:05)











カメラで追っかけている時はてっきり獲物が沈んで狩りは失敗したものと思っていた・・が実は獲っていたのだ・・ドラマが
18シーズンおおわしさんを見続けて来てこんな場面は初めて遭遇した・・なんと2匹を捕まえたのだ・・オオワシさんもさぞびっくりしたのだろう・・2匹とも落としてしまった(16:00:08)・・昨日は狩りをしていないので2日ぶりの食事だったのに一度に2匹を掴んだ結果が・・ビックリのドラマとなってしまったのだ・・



夕闇で目元が良くは見えないが多分動じていることはないでしょう(16:00:22)・・明日こそは大きくて生きのいい獲物を狩ることだろう・・と念じながら帰るおおわしさんを見送り私も帰路につきました




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさんの運びと食事を!

2022年12月07日 15時12分01秒 | オオワシ

外を見ると晴れ間が見える・・食事もそこそこで飛び出る・・車が湖岸を走り始めると三脚が並んで沖に向いている・・湖岸近くの駐車場に兎に角入れて・・堤登り他の障害物を克服湖岸に辿り着く・・ここは一人だ湖岸のレンズ方向を探る・・沖からいつの間にやら北の山裾に・・見つけた!



獲物を掴んでいる(10:36の記録 以下()内はカメラの記録時間)・・山肌沿いに帰って来る・・表舞台に留まったのを見届けまたまた障害物競争まがい動き車で移動だ・・



可成りの大物だブラックバスか(10:46)・・まだ完食までは時間が有る更に前へ・・



睨みを利かせているカラスさんが寄って来たのだ・・



完食の尻尾の丸呑み直前になって動きが(11:10)・・カラスが後ろから近寄った・・飛び出しに流れて行く









絡むカラスを引き連れて塒方向へ・・10秒そこそこで見えなくなった・・現地到着後直ぐからのおおわしさんの動きに・・
今シーズン初めての獲物運びと食事、そして獲物を銜えた飛び出しを収める事が出来た・・これ以上のおおわしさんの動きを見ると罰が当たると早々に切り上げることに・・帰路の車中は久しぶりに艶歌がが鳴り立てていた・・
最高の気分・・ありがとうおおわしさん!!





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさんどうしたの?

2022年12月04日 20時10分04秒 | オオワシ

今日の予報は曇りとのこと出向くことに・・麓に着くと皆さんのカメラは表舞台に向いている・・定位置が空いている止めてとりあえず収める(9時50分だった)



曇りの予報ですが湖北の冬空です断続的な時雨が繰り返す・・陽の当らない山の葉は枯葉色に他ならない・・ならば湖岸で待つことに・・Oさんに電話をしてOさんの今日の居場所を聞こうとつながった途端に「飛んだ!」の大声が・・走り湖岸に立つも後ろ姿で撮れず・・沖は霞んでいる見失ってしまった・・一緒だったIさんがスコープで探し当て見ているので後ろに立ち探る・・見つけた(13:48:53と記録)



可成りの大物だ



「落とした!」とIさんの悔しそうな声が・・上のコマから3秒後のコマは



既に掴んでいない様だ・・らしくないおおわしさんだどうしたの?・・こちらに向きを変え上のコマから約30秒後のこと



この様に湖面を見ていた・・もしかして新たな獲物の姿が見えたのか・・暫く注視していたがこちらへと帰ってきた



おおわしさんのこの顔からは悔しさや残念さはうかがい知れない・・更に顔が引き締まっている様に見えるのは気のせいでしょうかね・・見習おう 失敗しても気落ちした無様な姿なんてしないぞ!と・・おおわしさんありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさんファンへの思いやりを

2022年12月03日 19時47分40秒 | オオワシ

今日土曜日の天気予報は晴れだった・・ファンが多く詰めかけるのではと前夜から泊まり込みとした・・6時10分の目覚ましで起き出し薄暗闇の中で朝食を・・日の出前の6時50分頃には表舞台に出て来るのを待ち構えた・・そして7時40分頃まで待たされてなんと塒からではなくセンター方向から帰ってきたのだ







表舞台のやや低めの落葉した樹に留まった・・後になって聞いたことですがおおわしさんは6時30分前にはセンター前に出たとか・・そして食事も終えていたとのこと・・それから待った更に待ったそのうえ待った・・曇っていた空も10時を回る頃から晴れ間が広がり昼には快晴に・・北風も止み無風で温かさも加わる・・15時を回る頃には道を埋めていた人に隙間が広がり始めた・・後は塒入りかも・・という声がちらつき始める・・15時50分頃動いた









塒に一直線だ・・本日麓に詰めかけたファンの大半はおおわしさんが表舞台に留まってから来られそして時間的に15時前後に麓を離れるられたものと思われる・・飛ぶ姿を又獲物を鷲掴みに帰って来るのを見られるのではと胸膨らませて麓に立たれていたと思います・・自然界のしきたりに生きるおおわしさんにもファンへの思いやりを少しは表してくれても良いのではと勝手なことを思いながら夕陽に向かっての帰路につきました・・今日も一日張り詰める時間を持たせてくれたおおわしさんに感謝かんしゃです・・おおわしさんおやすみ明日また・・


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさんには油断禁物

2022年12月02日 17時41分49秒 | オオワシ

昨日は天気も良くないとのことでおおわしさんはお休みとし冬将軍の姿が見え始めたのでスタットレスに・・今日も昨日と同じ様だが北の空に青空が出ている・・行かねばとお茶とお湯のみを準備して途中朝御飯のおにぎりと昼のパンをコンビニで仕入れしいれ走る・・麓には10時頃に着いたが皆さんは雨であったこともあるが車の中だ・・今シーズン初めて逢った鳥友の神戸のMさんにご挨拶と情報を・・朝の内に鳥を食べて塒入りしていると・・雨が降り続けるこんなこともと持参の小説を読む・・読みふけっていたが雨音がしなくなってお陽さんが表舞台を照らしている・・なんと出て来ていた13時40分頃だ



北風が強く頭を下げ堪えている





おおわしささんの視線は北の湖面にある様だ・・麓から湖岸へ移動・・直ぐには動かないだろうと小用を足す・・戻り見ると留まっていた枯れ木に姿がない・・もしやと湖岸に立ち沖を見渡すも見つからず・・麓に直ちに帰り聞くと塒に入ったとのこと・・麓から移動して5分も経たない間のこと・・センターの記録によると湖岸へ移動して小用を足している間に待ち構えた沖で鮒を獲り左回りでセンターを経由して山へ戻った様だ・・雨が止んだ時はオオワシさんが動くことが多いというデータを持ちながらの油断が・・本日の動きが反省の一日に成ってしまいました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする