ビーツは第1次播種(4月5日)以来、4次に亘って段差栽培しております。
今日は、4次目の6月13日播種のビーツが、播種から約2週間で本葉が出揃ったので圃場に定植しました。
品種は、Boltardy(濃い赤)・・・・120本
Boldor (黄色)・・・・・・60本
キオッジャ (年輪模様)・・・・60本
ビーツの栽培は初挑戦ですがこれ程、虚像が存在し実像がかい離している作物は初めてですね。
追々、そこらへんの事情も記事アップしましょう・・・
育苗はセルトレイです。


定植後の圃場

今日は、4次目の6月13日播種のビーツが、播種から約2週間で本葉が出揃ったので圃場に定植しました。
品種は、Boltardy(濃い赤)・・・・120本
Boldor (黄色)・・・・・・60本
キオッジャ (年輪模様)・・・・60本
ビーツの栽培は初挑戦ですがこれ程、虚像が存在し実像がかい離している作物は初めてですね。
追々、そこらへんの事情も記事アップしましょう・・・
育苗はセルトレイです。


定植後の圃場
