株主総会に行ってみた

2014年06月20日 17時00分59秒 | ふらふらり
一応、何社か株を持ってるんですが株主総会への参加は初めてです。
持ってる会社はほとんど東京に本社があるんで、
毎年案内が来ても、交通費がかかって勿体無い!ってことで
仕方なく議決権の行使は手紙で行っています。

だけどダスキンは江坂に本社がある!ってことで休んで行ってみました。

会場は梅田芸術劇場。
参考にしたホームページによると去年もココみたいです。



議決権のはがきと交換でパンフレットと出席表をもらいます。
私がもらった171ってのは適当に渡してたんで多分ランダム。
会議中質問する際にはこの番号を名乗るんで、こうやってブログにしても
ダスキンの人には所在がわかると思う。


受付を反対から撮影。

まず目につくのはドーナツの無料交付。

新作のドーナツらしい。
一応、説明しておくとミスタードーナツはダスキンが運営しています。
私がダスキンの株を持っているのもドーナツ目当てだったりします。

ドーナツがあればもちろんドリンクコーナーも。

ここで出されているドリンクはもちろんミスドで出されているものです。

ドーナツばかり目立ちますが、
本業のハウスクリーニングにも力を入れています。

月600円でお試しできるそうなんでやってみようかな。

上の階にもドリンクコーナーがあります。

写真はかなり混雑してますが、総会が終わった後は空いていて
私はコーヒーを2杯程いただいて帰りました。


さてメインの株主総会。
写真撮影はダメなんで、イメージだけでも。
芸術劇場内はこんな感じで

役員の席の配置とか総会のイメージとかはこんな感じです。


会議の内容はざっといえば、
商品のプロモーションと会社の経営状態について、
とにかく目立ったのは昨年と比べて利益は落ちているそうです。
既存店舗を減らしたりとか…原料の高騰だとか色々話してました。

質疑応答はちょっと荒れてました。
フランチャイズ先の社員が帰宅途上で人身事故を起こした件とか
やっぱり利益が減っているのに経営責任はどうとか、
うちの近所のミスドは朝の10時からでもっと早くしろとか
食物アレルギーをある子供にも提供できるような商品開発をとか…

人身事故の件は気の毒ですが、個人の問題だと思うし、
経営については、私は株持っているだけなんで、偉そうなことも言えないし、
食物アレルギーについては10月くらいに新製品が出るそうです。
後は退場させられそうになった株主もいたので見ている方としては楽しめました。

さてまずはもらったドーナツですが以下の通り。

クロワッサンドーナツとか6/11に発売となった新製品です。

最後にもう1個手土産も

ボディーシャンプーや手洗い石鹸、入浴剤。
調べたらこういったギフトセットも取り扱っているようです。

興味本位で行ってみましたが、株主総会はそれなりに楽しめました。
こうなったら大阪に本社がある会社の株を買ってみても良いなって思います。
武田製薬とか買ったら、薬だし会社のビジョンがわかって面白いかも。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 14/6/15週間ダイジェスト | トップ | 14/6/22週間ダイジェスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふらふらり」カテゴリの最新記事