昔、水不足があって給水制限されてたってことを今の職場1年生は知らないらしい。
調べてみると平成6年渇水と呼ばれるもので
私が16歳の時の話なんで確かに生まれていないのかも知れない…
当時、私が行ってた高校のプールに穴が空けられるという事件がありました。
(水不足だから水の入れ替えをせず丁寧に使ってたのに、近所の住人から妬まれたようです。)
最近では私が福岡にいた時も水不足があって記事にしてました . . . 本文を読む
6月なのに異常の暑さが続いています。
雨が少ないのは嬉しいことですが、逆に水不足が心配です。
秋になると野菜不足・水不足にならなければ良いのですが。
職場が病院機能評価の審査を受けるとのことで何やらバタバタしています。
普段片づけられないものが一気に整理されたりするのは喜ばしいことですが、
担当もしないところのマニュアルを見直せだとか言われてワケがわかりません。
あとは物品の整理とか名前付け . . . 本文を読む
間もなく病院機能評価の審査が始まるとのことで職場がいつも以上に整頓されたりしています。
病院機能評価とは以下の解説がわかりやすい
医療の質と安全の向上を目的として、一定の基準に基づき、中立の立場から医療施設を評価したもの。
2010年10月1日現在で、全国8708病院のうち認定病院数は2554(29.3%)。実施主体は、財団法人日本医療機能評価機構である。
評価を受けるかどうかは病院側の任意であ . . . 本文を読む
今年になってから特に気温が上がり始めてから、暑熱順化という言葉がやけにニュースで取り上げられます。
暑熱順化とは見たまんまで暑さになれることを意味するようです。
5月ごろに夏日になると、天気予報では「まだ暑さに慣れてないから熱中症に注意」
なんて言われてたりします。
私自身も暑さへの順応は経験してて、夏バテしてどうしようもない時に、
天保山に行って炎天下の過酷な環境下でポケモンをしていたのです . . . 本文を読む
どう思う?議員の「先生」呼び 〝勘違い〟助長の側面も…
国会議員をはじめ、地方議員も周囲から「先生」と呼ばれることが多い。
いわゆる「先生」ではないのに、どうしてこう呼ばれているのか。
古くから政界に根付くこの慣習については「違和感ない」とする声がある一方、
「思い上がりを助長する」といった否定的な意見もある。
参院選が迫るなか、議員を「先生」と呼ぶことの是非や、
有権者はどんな視点で一票を投じる . . . 本文を読む
20代独身男性「4割がデート経験なし」なかなか面白いタイトルですね。
自他ともに認める非モテだった私にとっては他人事とは思えません。
20代独身男性「4割がデート経験なし」内閣府の調査(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
内閣府の調査で20代男性のおよそ7割が「配偶者、恋人はいない」、およそ4割が「デートの経験がない」と答えていることが分かりました。
14日に閣議決定した内閣府の . . . 本文を読む
阪神は交流戦12勝6敗と好成績で単独4位まで浮上しました。
冒頭の連敗がなければと思う反面、
あんまり期待しない方が良いのかと思ってみたり。
行き付けの居酒屋・希SAKUのマスターが友人の誘いで
京都・河原町でイベントを開催するというので
嫁さんと職場の人を呼んで行ってきました。
マスターのマグロ料理とシュウマイを提供する小道具やさんと
熱燗が得意の日本酒の専門家が集まったような謎のイベン . . . 本文を読む
ついこの前は
「玉ねぎが高いねぇ しかも小ぶりだし」
なんて言ってましたが、本当に色々高くなってますね。
野菜とかの値段を正確には覚えていなかったのですが、
スーパーの電子マネーをチャージする間隔が明らかに短くなって
改めて実感させられています。
玉ねぎは天候不良だったとして、それ以外のものは
大抵、原油や原材料費の高騰、円安などの影響というのはあえて書かなくても良いでしょう。
ここ数日ネット . . . 本文を読む
ガタイが良いからか昔からされる面倒臭い質問・・・
「何かスポーツしてました?」
ああ、まただ…
この前も退院指導に行った患者さんに言われました。
ただの世間話なんでしょうが、そんなに私の過去に興味がありますかね??
ちなみにスポーツやってたかと言えば微妙
中学時代はバドミントン部、高校時代は生徒会で大学時代は登山部(みたいな感じ)
どちらかと言えばアンチ運動部でした。
まあ理由は凄くしょうも . . . 本文を読む