週刊東洋経済を読む

2025年02月23日 18時57分30秒 | + プラス
ネットサーフィンしてたら目についたタイトル。 病院 大淘汰 そりゃ興味がひかれますよね。買ってみたのですが、雑誌の薄さに驚かされました。多分、このブログでも東洋経済の記事は買って紹介してるけどこんなに薄かったっけ??なんかペラペラだなぁって印象。これで1000円近く価格だから、これも物価高なのかな??さて記事の中身は売上高ランキングなんてものもあって景気の良いような話もあります。 まあ民間病 . . . 本文を読む
コメント

高槻市も路上喫煙禁止にしてくれんかな

2025年02月23日 16時04分52秒 | + プラス
よく家の前にタバコの吸い殻を捨てられます。うちの家の前だけでなく近隣にも同じ銘柄のタバコが捨てられているので、吸い終わって捨てるという行為が習慣化しているんでしょうね。防犯カメラにも映らないので、どういう人が捨てているのか見当もつきません。本当に腹立たしい!!! 先日、大阪市全域が路上喫煙禁止になったというニュースがありました。 通勤の時に前を歩く人が煙草を吸っていると、朝から嫌な気分になるの . . . 本文を読む
コメント

出勤難民か帰宅難民か

2025年02月16日 22時44分11秒 | + プラス
職場は災害拠点病院ということで職員は可及的に出勤すべきと言われているのですが有事際は現実的に何人くらいが現実的に出勤できるのか?調査が行われました。 Googleマップで調べてみたのですが職場まで徒歩だと5時間弱かかるようです。震災クラスの地震が起こった場合、道路状況も考えると、私が出勤するのはなかなか難しそうです。職場付近に住んでいる職員だけに負担を押し付ける気はサラサラないのですが、行くだけ . . . 本文を読む
コメント

義理チョコじまい

2025年02月14日 11時23分57秒 | + プラス
私と付き合いの長い方は懐かしい!って反応してくれると思うのですがバレンタインチョコを“黒くて甘いもん”とか“幸せの欠片”とか言ってました。良かったら暇な時に検索してみてください。黒歴史ザクザクです。 正直に言えば、結婚して嫁さんを捕まえてしまえばクリスマスだとかバレンタインとかには一切興味を無くしてしまうのですがバレンタインチョコは無かったら無かっ . . . 本文を読む
コメント

病院薬剤師は給料が安すぎるんじゃ~!

2025年02月11日 22時01分04秒 | + プラス
嫁さんから朝ドラで薬剤師の人が“病院薬剤師は給料が安すぎるんじゃ~!”って叫んでるという報告を聞いて、昼に流れる分の録画を依頼しました。 なるほど…確かに叫んでますね。病院薬剤師の私としては苦笑でしかないのですが世間一般の人から見たらどう映るんでしょうね? 偶然なのですがちょっと前に職場の人が日本薬剤師会の会誌をくれました。ブログネタにどうぞってことな . . . 本文を読む
コメント

手指衛生

2025年02月09日 23時09分08秒 | + プラス
職場ではPCのスクリーンセーバーで手指衛生の歌が流れています。グーチョキパーの音楽に合わせるようですが、私はこの歌を知らないんですよね。保育園で習うとしたら東大阪だったし地域格差があるかな? とりあぜずは手指衛生ができているってことを感染チームの誰かに見て貰ってOKをもらわないと駄目なんですが、これが厄介。私は3回くらい挑戦してますが駄目だしを食らっています。 多分コレ↑くらい早 . . . 本文を読む
コメント

柿のヘタはしゃっくりに

2025年02月08日 22時24分09秒 | + プラス
実際に私が体験したワケではな職場の人から聞いた話なのですがとある医師が“柿のヘタ”の処方を出したそうです。勿論うちにはなく院外処方で外の薬局に行ってもらうことになるのですがどこにも置いてなくて結局は処方削除になったようです。そんな珍しいもんを常備しているワケはないだろうし簡単に処方してくれるなよ…って思ったのですがどの薬も効果がなくて、苦肉の策で処方したとのこ . . . 本文を読む
コメント

裏紙

2025年02月07日 11時59分03秒 | + プラス
職場に裏紙信者がいます。無駄だから止めるように前々から言ってたのですが中々止めず、ついに問題が発生。患者の名前が入った紙を裏紙にしたもんだから、他の患者と混じってしまって混乱が生じたのです。一応、付け加えておくと誤投薬だとか患者間違いだとか大きな問題ではなく処理したかどうかわからなくなったという些細なものなのです。 ハイリンリッヒの法則というのもありますし、その日の終礼で患者の名前の入った書 . . . 本文を読む
コメント

手術できるのかな…

2025年02月02日 23時14分33秒 | + プラス
フェンタニルがニュースになったかと思えば、フェンタニル依存症患者の話だったのか… トランプ関税が発動、その背景にある合成麻薬「フェンタニル」とは [トランプ再来][トランプ再来]:朝日新聞トランプ米大統領が1日、メキシコとカナダ、中国からの輸入品に関税をかけると発表した。その理由として挙げられているのが、合成麻薬「フェンタニル」の存在だ。なぜ薬物問題が、関税の発動を引き起こしたのか . . . 本文を読む
コメント

ゾコーバとソフルーザ

2025年01月30日 23時07分14秒 | + プラス
年末年始に起こったようですが、うちの職場で薬の払い出し間違いがありました。端的に言えば、インフルエンザの患者に対してコロナの薬を渡してしまったというものです。 薬の名前はコロナの治療薬が“ソコーバ”でインフルエンザの治療薬が“ゾフルーザ”です。名前が全然違うやん!って思われても仕方がありませんが我々薬剤師的には似たような時期に流行してる感染症で&l . . . 本文を読む
コメント