実はNHK連続テレビ小説の“マッサン”に大ハマリして
録画して毎日(毎週)診てたのですが、とうとう最終回になりました。
夫婦そろって涙でドロドロになりながら観ました。
このドラマの影響でウイスキーに興味を持ったりして、
ここ半年くらいウイスキーばかり飲んでます。終わると寂しくなるなぁ。
その寂しさを埋めるプロ野球が開幕。
もちろん開幕戦に行ってきました。
最初は行くのが面倒って気持ちもありました . . . 本文を読む
たまたま勤務が早く片付いたので、新人の教育担当者が集まって話会い(飲み会)をしました。
構成メンバーは同期と後輩1人。後輩は5人居たのに1人になってしまって、
職場の離職率の高さに参ってます。
今年は5人入ってくるそうで、いち早く即戦力になってもらうのは勿論ですが、
何よりも辞めさせないことを考えて行かないと行けません。
そう言う意味で意思確認できて良かったと思います。
籍を入れる前に両家の顔合 . . . 本文を読む
本日、両家の顔合わせです。
結納の予定はありませんが、籍を入れる前に簡単な食事会でも
彼女と相談して決めました。
色々な人と相談してホテルにしようかどうしようか
迷ってましたが、どうせ席を設けるならば料亭とか思い出に残る店に行きたい!
ということで京都の老舗料亭 菊乃井に行くことに。
残念ながら本店は予約がとれませんでしたが支店の露庵菊乃井に行くことができました。
支店とはいえ、ミシュランガイ . . . 本文を読む
先月やった住宅ローンの減税分が早速帰ってきました。
中々の金額に驚き。一体どれだけの税金が
持って行かれているのかと呆れかえるばかりです。
帰ってきた金はローン返済と家の管理費に回します。
先週に引き続き、今週は彼女が友人を家に招待しました。
彼女の友達が家に来るのは初めて。
皆、顔見知りだけどどういう挙動を示せば良いのかわからず、
私は落ち着かない感じでした。
けどいつも私の友人を呼んでばかり . . . 本文を読む
世間一般の人が思う薬剤師の印象。
私も就職する前はハサミと電卓があればできる仕事と思ってました。
病棟に行って患者と接するときも“薬剤師風情が…”って感じの人もたまに居ます。
色々思うことはあるけどこれが現実なのかと。
薬剤師ってお薬を袋に入れるだけの資格だろ(笑)
引用元 http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1411212042/
1: 名無し検 . . . 本文を読む
ホワイトデー用に北海道からあるのもを取り寄せて
休みである3/12に届くように手配したのだけど
来ない(・_・)
ヤマト運輸で調べたら大雪のせいだとか…
天気図もこんなんだし、仕方がないと言えば仕方が無いのだが…
ところでホワイトデーにはNGなるものがあるそうです。
ホワイトデーに「これは絶対あげちゃダメ!」 NGなお返しワースト3
リンク先をあげると
ホワイトデーのNGお返し その1「お . . . 本文を読む
完全に自分用です。
テトラサイクリン系
ミノサイクリン
マクロライド系
エリスロシン
クラリスドライシロップ
クラリスロマイシン
ジスロマック
アジスロマイシン(ジェネリック)
リンコマイシン系
クリンダマイシン
ダラシンTゲル(成分はクリンダマイシン)
ホスホマイシン系
ホスミシン
ポリペプチド系
バンコマイシン
テイコプラニン
環状ポリペプチド系
キュビシン
オキサゾリジノン系 . . . 本文を読む
ペニシリン系
①古典的ペニシリン
ペニシリンG
②ペニシリナーゼ抵抗性ペニシリン:日本の採用なし
③広域ペニシリン
ビクシリンサワシリン
+βラクタマーゼ阻害薬
ピスルシン
オーグメンチンクラバモックス
④緑膿菌に有効なペニシリン
ペンマリン
+βラクタマーゼ阻害薬
ゾシン
セフェム系
第1世代
セファゾリン
第2世代
Aインフルエンザ菌に活性のあるグループ
セファピコール
Bバ . . . 本文を読む
駿台バイト時代の同期を家に招待しました。
今の仕事に就いてから皆と予定が合わなくてすっかり疎遠になってましたが、
引越しして(家を買って)からやっと集めることができました。
家を見てもらって彼女を紹介して、とりあえず私の近況を知ってもらうことも出来たし、
私も皆が元気でやってるのを知って安心しました。
彼女も色々準備してくれて感謝です。
いつものメンバーは大半が結婚して子供が出来て・・・。
頻繁に . . . 本文を読む
そろそろ花粉が飛んでいるみたいで、鼻をムズムズしている人もチラホラ。
私は杉よりもヒノキの花粉が駄目なので、ビクビクしています。
世間では全くニュースになってませんが、昨日今日と薬剤師の国家試験がありました。
センター試験みたいに予備校が問題を公開してるので、軽くやってみましたがイヤハヤ難しい・・・。
去年は国試に落ちて入職する後輩がゼロだったので、それもわかります。
そんなワケで今年も新人教育 . . . 本文を読む