なんだか現実と段々離れてきてるけど大丈夫か?
石原さとみのキンキン声が気になると言われてたけど、気になって来た
・ERで大活躍
相変らず前面に出てますな。医者よりも患者に近い立ち位置。
ドラマ上の演出なんだけど、医者からすれば“邪魔や”って思われていると思う
・薬剤師は薄給
お子さんができてママさん薬剤師として復帰と思いきゃ
給料安い、労働環境が悪いとかでドラックストアへ流れる運命。
グループ . . . 本文を読む
Facebookの方には前にあげていましたが
行き付けの居酒屋・希SAKUにちゃんと感染防止宣言ステッカーが貼られていました。
営業努力、本当にお疲れ様です。
さてこのステッカーの運用について改めて大阪府のHPを見てみました。
大阪府/感染防止宣言ステッカーについて
新型コロナウイルスとの「共存」を前提として、感染拡大の抑制と社会経済活動の維持の両立を図るためには、
事業者(店舗・施設等)の . . . 本文を読む
去年、横浜に行ったアレです。
Pokémon GO Fest Yokohama 2019とスカイツリー観光 - 週間ダイジェスト+
数あるポケモンGOのイベントで最大級のイベントです。
今年はコロナの影響で横浜ではなく、舞台は全世界という風になりました。
テレビのCMもこんな感じで流れてます
7月25日、26日にPokémon GO Fest 2020が開催されます!
今までは無料で抽選制 . . . 本文を読む
今回の話はドラマドラマしてましたね。
・麻薬取締官が医療麻薬の管理調査
ドラマでは抜き打ち調査みたいだけど、前々から連絡きてるよね。
いきなり来て、薬局長(麻薬管理者)が休みやったらどうするねんって話。
・薬を調べるために患者の家まで押し掛ける
在宅でもやってなければ、患者の家に行くのは調剤ミスして交換、謝罪に行くのと
不足薬でもって来いと言われたときやな。
・薬局長はやはり行けてない
職場 . . . 本文を読む
アストラゼネカの新型コロナウイルスのワクチンが良い成績なようです。
ニュースによれば20億のうちの1億を日本に供給してくれるだとか
いやいやありがたい・・・と思うところですが、大丈夫か?
本当に20億回分生産できるのか疑問だし。
まあ20億もあれば自国民に供給も十分なんで、他国にってところなんでしょうが、
ほんまに大丈夫かいな?と思う次第です。
あまりアテにはなりませんが、国産にも戦略的に拘っ . . . 本文を読む
アンサング・シンデレラとりあえず視聴率は10.2%だったそうです。
この視聴率が良いのか悪いのか正直わかってないのですが、
日曜に放送された半沢直樹の視聴率が22%だそうで、流石と言ったところです。
世間では石原さとみの演技について色々と議論されてて
石原さとみのキンキン声が苦手って人もいるようです。
YOUTUBEを見たけどキンキン声ってのがよくわからん。
個人的にキャピキャピしてなくて良かっ . . . 本文を読む
週末は晴れ間がありましたが、週明けはまた雨の予報です。
今年は本当に雨が多いし、降る量もこれまでと違います。
台風が来る前に洪水が起こってるし、数年前と明らかに違う気候です。
思わず地域のハザードマップを見直しました。
エアコンが不要な涼しい日が何日かあるけど、
災害がおこるくらいだったらいい加減梅雨明けして欲しいです。
世間ではGOTOトラベルが話題になっていますが、
コロナ患者がじょ . . . 本文を読む
タイトルのまんまで職場(病院)の中のコンビニにノンアルコールビールが売られていました。
最初はノンアルコールビール予定地と書かれた紙が冷蔵庫にはってあって
店長に聞いてみたのですが、「何それ?」という反応で店長も知りませんでした。
それから数日後、実際にノンアルコールビールが売られていたから驚き
同じく店長に聞いてみたのですが、どうやら院長の指示だそうです。
病院のコンビニにノンアルコールビー . . . 本文を読む
とりあえずできる限り書きます。
当直とか夕診が遅い日はタイムリーにかかないかも
夜も遅いのでとりあえず箇条書き
・薬剤師 ERにも常駐するんだ→業務大変そう
うちもそのうち行かされる話がある。
近所の病院じゃあ、脳梗塞で緊急に使う薬を実際に混ぜたりしてるらしい
・薬局がやたら広い!
人がぶつらかなくて良いね。アマゾンの倉庫みたい(笑)
・後ろにいる緑の服の人は助手さん?
人が沢山いて良 . . . 本文を読む
小池都知事が「冷房と暖房の両方をかけるようなこと」と表現したのだけど
まさにその通りだと思う。
コロナ感染を広めたいのか、防ぎたいのか。
「Go To キャンペーン」に批判、どう思う? - Yahoo!ニュース みんなの意見
で賛否を問うアンケートがされてて途中経過なんだけど9割以上が反対しています。
かく言う私もこのキャンペーンは懐疑的なんですが、
職場には“国が金出してくれるなんてお得!” . . . 本文を読む