自動的に血糖を測ってくれるリブレ2を体験してみて、色々と得るものがありました。1日目 2日目 3日目 この時点で昼食後にやたら血糖値が高くなっていていわゆる200越えを起こしているのでは?という疑問から書いた記事がこれリブレ2をつけてみる - 週間ダイジェスト+4日目この日から、ローソで野菜を買ってモリモリと食べてみました。5日目3日目の残り野菜を意識して . . . 本文を読む
“紅葉 穴場”で検索するとヒットしたらしい。
お出かけ続きだけど、せっかくの紅葉の時期だからという感じで嫁さんが見つけてくれました。
どうやら裏口の方から入ったようです。住宅街の中を突っ切りました。
敷地は結構、広いようです。
公式HPの地図も載せておきます。
地図にはもみじ道、もみじ谷とあるように紅葉のメインはこの植物園エリアのようです。
結婚式?の写真も良い感じ
. . . 本文を読む
大分旅行の日記(ブログ)を書き終わって、落ち着いてたら
謎の着信があり、出てみると自動音声で
「こちらは総務省監視管理室です。2時間後にこの電話を停止します。」
「ご不明な点があるかたは①番を押してください」
というどう考えてもサギだろうという電話がありました。
調べてみると一応、注意のアナウンスはされているようです。
HPやTwitterじゃなく、もっと大々的にやってくれませんかね??
. . . 本文を読む
ボージョレを意識するのは、まだバブルを引きづっているのか?
(とは言えバブルが崩壊したのは中学生の時だな)
もうほとんど報道されなくなったし、店頭でも扱いが少ないけど今年も購入
気になるのはキャッチコピーだけなんだけど
どう調べてもそれらしいものが出てこない…
去年載せたやつはどうやら違うようだし、よくわかりませんな。
ただ今年の嬉しい点は値段が据え置かれているということ。
それでも高いもんは高 . . . 本文を読む
朝はしっかりとホテルで朝食。
値段との兼ね合いもあるけど、朝食付きのプランは好き
さて電車で行くかバスで行くか最後まで迷ったけど
バスの方が早いんじゃね?ってことでバスを選択。
電車だと大分を経由するので、かえって時間がかかったりします。
途中の景色が本当に良かった!!
由布岳 (ゆふだけ) - 豊後富士(ぶんごふじ)が本当に綺麗
湯布院駅に到着
駅からの由布岳も良いね
ちなみ . . . 本文を読む
ポケモンGOの翌日は大分まで行って地獄めぐり
日頃の行いが悪いので、死後の予習をしておこうと思いました。
博多から別府までは特急ソニックに乗車。
福岡に住んでたころは産業医大が担当施設だったので何度も乗っていました。
非常に懐かしい…
今回の行程。
新幹線を挟むのもありだけど、30分くらいしか変わらない。
別府駅に到着
「ピカピカおじさん」こと油屋熊八(あぶらやくまはち)の像が迎えてく . . . 本文を読む
今までのポケモンGOのイベントを言えば夏頃に開催してて
今年は仙台、去年は大阪、その前は北海道という感じだったのですが
秋ごろにも急遽、ワイルドエリアというイベントが開催されることになって行ってきました。
説明を読んだのですが、珍しいというよりは“強い”ポケモンが出るという解釈をしています。
博多につくとまずは腹ごしらえで、とんこつラーメン博多一幸舎へ
昔食べたときは、美味しいと思ったけど今 . . . 本文を読む
11月なのに気温が高めです。ちょうどいい感じなのですが紅葉が遅くて、お出かけって感じではないですね。
職場のエアコンは暖房に切り替わってて、むしろ暑いです。
高槻に将棋会館が移転してくるということで盛り上がってます。
ポストも将棋の形になったりと色々やってます。私も将棋始めた方が良いのかな!?
夫婦で涼しくなったら旅行に行こうと箱根辺りを検討してましたが,ポケモGOのイベントがあるので福岡に . . . 本文を読む
世の中にはワザワザ血を出さなくても血糖値が測定できるって便利な機械があります。
医療機器なんですが便利すぎてAmazonで購入できます。
abbott フリースタイルリブレ センサー 1個 特典:当社オリジナル保護パッチ付フリースタイルリブレ専用センサーとなります。abbott
詳細は色々省きますが、500円玉くらいのチップを体に取りつけて
機械をかざせば血糖値を測定できたりするんです。
. . . 本文を読む
恥ずかしい話なのですが、ここしばらくは痔に悩まされてました。
ウォシュレットではない環境下にいると頻繁に発症するのですが
今回は学会で金沢に行ったときのビジネスホテルが悪かったのかも知れない。
最初はちょっと痛いかなぁ?程度でしたが、どんどんと気になる痛みになりだして・・・って次第です。
ようやく落ち着いてきたのですが
そもそも私は人よりも排便回数が多いようです。
調べてみた平均はこんな感じ。
. . . 本文を読む