13/8/25週間ダイジェスト

2013年08月25日 22時39分36秒 | 週間ダイジェスト
想いの人とデート。 映画行ってグランフロント大阪に行ってきました。 グランフロントは兎に凄いの一言。色々あるけど、 あり過ぎて目的が無いとウロウロするだけで終わってしまいます。 目的は世界のビール博物館って店で世界のビールを堪能すること。 ちょっと割高だけど、やっぱビールは最高!近大マグロを食べて無いし、 これはまた来ないとだな。その後は夜景観ながら告白。 えっと・・・これからは想いの人から彼女 . . . 本文を読む
コメント

グランフロント大阪

2013年08月20日 23時37分43秒 | + プラス
色々あって十分に写真は撮れなかったけど・・・ スカイビルに映る姿は素晴らしい 下調べしないでいったせいか中は広過ぎ ナレッジキャピタル上の中庭 暗くなれば超良い感じ この貨物跡地にはほかに何が出来るのか? ビル内 本当に写真が少ない・・ 世界のビール博物館 スカイビルから観たグランフロント 私のブログのサブタイトル 片思い成就大作戦!    Since200 . . . 本文を読む
コメント

公衆電話が消えた・・・

2013年08月19日 12時32分05秒 | + プラス
先日、スマホを買い替えたのですが、 買い替えのキッカケは電話が使えなくなったから。 向こうの声は聞こえるのですが、こちらの声が届かないという自体に。 メールばっかなんでそうそうに困らないと思ってましたが 職場から患者の件で電話がかかってきてエライことになりました。 とにかく緊急事態かも知れないので、早急に連絡を取らなければいけない! そう考えて、すぐさま家を出て公衆電話を探したのですが 携帯や . . . 本文を読む
コメント

13/8/18週間ダイジェスト

2013年08月18日 23時31分08秒 | 週間ダイジェスト
お盆が平日だと実感が無く、 職場は通常営業で患者が変らずわんさかやってきました。 夏バテだし盆は休むべきだと実感です。 もはや片思いのお姉さんは盆で実家に帰省して会えず。 とりあえず寂しくてイライラ。猪突猛進しそうで危ない。 職場の人等を連れて京セラドームの阪神戦へ。 ちょっと良い席だったので弁当が付いたりラウンジが利用できたりで、 野球をあまり観ない後輩にも中々の反応。 中でも球場のグランド . . . 本文を読む
コメント

京セラドーム FCラウンジ付シート

2013年08月16日 23時52分16秒 | ふらふらり
京セラドームのFCラウンジ付シートってチケットを購入。 これを勝った理由は一緒にいった職場の先輩がどうしても グランドウォークしたい!ってのが理由なんだけど、なかなか良かった。 ラウンジっていうけど、簡単に言えばラウンジが使えるチケットって感じ。 慣れてる人は早々といって席を確保する模様。 お弁当が付いてきます。 中々美味しかった。 ビール一杯が付いてくるのと ソフトドリンクとポップコー . . . 本文を読む
コメント

燈花会

2013年08月13日 12時30分30秒 | ふらふらり
燈花会(とうかえ)に行ったのは実に9年ぶり。 職場の人に聞いたのだけど、あまりメジャーじゃなくて ああ、奈良でなんかやってるな…っていう程度の認識らしい。 最近は京の七夕とかやってるんで、目立たなくても仕方がない・・・ が、花火大会みたいに人込みではなくほんのり美しいイベントが燈花会であります。 猿沢池と五十二段 五重塔のライトアップが美しい 浮見堂 昔は中まで行けた気がするの . . . 本文を読む
コメント

13/8/11週間ダイジェスト

2013年08月11日 00時24分59秒 | 週間ダイジェスト
夏風邪がまだ治らず。喉がずっと痛いです。 1年生が企画した1~3年生の合同飲み会がありました。 皆、色々思うことがあっての毒々しい盛り上がりでしたが、 皆の本音が聞けて面白かったです。 後輩の皆さんにはたまにこういうガス抜きが必要なのかな~。 居酒屋で知り合った女性とデートの約束したので奈良の燈花会へ。 その前に下見がてら職場の同期を引き連れて行きました。 燈花会へは9年振り。 ゲリア豪雨の影 . . . 本文を読む
コメント

13/8/4週間ダイジェスト

2013年08月04日 21時08分18秒 | 週間ダイジェスト
暑中お見舞い申し上げます。 夏風邪をひいてしまいました。 兎に角のどの痛みと咳が酷い。 知ってる知識の中で症状にあった薬を飲みまくってますが、 中々効いてくれず日々風邪と格闘しています。 夏はこれからだし皆様もご自愛ください。 久々に職場の先輩と野球観戦。 先週参戦したウル虎の夏というユニフォームイベントです。 最近、調子がパッとしませんが、 先輩の力もあって余裕の勝利(8勝6負)。 やっぱり . . . 本文を読む
コメント